祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

美味しいフルーツみぃつけた

投稿日:

珍しいフルーツの紹介です。
食後には、ほとんど毎回果物を食べています。
今の時期はみかんと少々お高いいちごしかなくて、バラエティに富んでいないのが残念。
美味しいフルーツ見つけました。最近の私のヒット!

「MELOGOLD 3152」
すごく大きく、ブンタンを親に持つので皮が分厚い。雰囲気は グレープフルーツ。
酸味は少なくすっきりとした甘みがある。実離れがいいので食べやすい。食べごたえあり。
お店で見つけたらぜひお試しあれ。(でも置いている店が少ないんですよねぇ)


大きさ、卵と比べて。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    こちらのみかんもそろそろ終わり。
    早生みかんが好きな私は正月以降に
    出回る「青島みかん」はほとんが食べません。
    (青島みかんは、関西だとイカリスーパーで
    見かける事がありました)特に今季のみかんは不作。
    この果物は日本生まれですか?

    夏前に出る「スルガエレガンス」がオススメです。
    関西だと「晩柑」ほぼ同じだと思います。

  2. 浜松 ひらめ より:

    調べた!カリフォルニア原産なんですね。
    グレープフルーツの親戚なのでウチはダメだぁ。
    (二人共 血圧の薬を飲んでるので)
    結構お高い。(笑)
    コストコだとお安めに買えるようです。

浜松 ひらめ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃のビーフシチュー

圧力鍋でビーフシチューに初挑戦!牛肉800グラム。お鍋がこれ以上の量には対応できないから。①牛肉に塩胡椒して小麦粉をまぶして、バターで強火で表面を焼く②ジャガイモはレンジで柔らかくしてつぶす(とろみ用 …

大葉が豊作3

大葉は採取すると、数日しか青々としていないし、たくさん使うこともない。 と言ってたら、母が「ドライにして保存したらいいのに」と言う。 大葉のドライは聞いた事がなかったので一笑したが、調べてみたらあった …

大乃のやさしい夕食①-12

大乃をとこが週1回、体にやさしい夕食を作っています。 今日のポイントは、大根と人参にじっくり味をしみさせる煮物です。そのため大根は下茹でし、人参とも薄めにカット。お揚げさんともじっくり味がしゅんでいま …

大乃のやさしい夕食②-6

週1度、身体にやさしい食事を作る大乃のお料理紹介。(年末年始でお休みしていたのでレンちゃんです) 何となくグラタンが作りたくなったそうで、今日は一人分だけ作り3人でシェア。マカロニグラタンを焼くコツは …

大乃のやさしい夕食⑤-16

ミンチ肉が余っていたので「麻婆茄子」を推奨したら、違ったものにチャレンジしたくて今回初メニュー。ピーマンの肉詰め! 肉が離れないように、丁寧にピーマンに小麦粉まぶしてました。 食べた時ピーマンが柔らか …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告