なんばグランド花月で「THE舶来寄席」を観劇。
1部は吉本新喜劇で、お笑い満載。さらに堺少女歌劇団の小学1年~中3までの少女たちが、歌って踊る場面もありびっくり。
2部は国内外最高峰のパフォーマンス、迫力がすごくて面白かった!
影絵は想像できないほどのシャドーアクトの世界。イリュージョンやマジックは今まで見たことのない斬新な世界。サーカスパフォーマンスはす・す・すごかった。
関係ないですが、劇場でもらったチラシで面白いのがあったので紹介。
DSC_0154
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
なんばグランド花月で「THE舶来寄席」を観劇。
1部は吉本新喜劇で、お笑い満載。さらに堺少女歌劇団の小学1年~中3までの少女たちが、歌って踊る場面もありびっくり。
2部は国内外最高峰のパフォーマンス、迫力がすごくて面白かった!
影絵は想像できないほどのシャドーアクトの世界。イリュージョンやマジックは今まで見たことのない斬新な世界。サーカスパフォーマンスはす・す・すごかった。
関係ないですが、劇場でもらったチラシで面白いのがあったので紹介。
DSC_0154
執筆者:masumi
関連記事
京都国立博物館で開催の「特別展 池大雅」で、個性的な墨絵を見てきました。 池大雅作品は、中国絵画をお手本にした画風、指や爪で描く指墨絵など多岐にわたります。 また全国を旅をしながら、日本の風景を独特の …
「九十歳イキのいい毎日」(宇野千代 著) 新刊文庫本で最近出版されたので、手にしました。 宇野さんの本は読んだことがなく、粋に着物を着ていらっしゃる作家の印象でしかなかったです。 「陽気は美徳、陰気は …
昔は、毎年ディナーショウに行ってました。 クリスマス時期が多かったからなのか、食事のデザートには造花やリボンなど飾りがついていたので、いつも記念に持ち帰っていました。(高級なディナーショウを楽しんだ記 …