祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

自然

菜の花2022

投稿日:

野生化した菜の花が満開です。
セイヨウカラシナ、セイヨウアブラナとか言うそうですが、食用「菜の花」との違いが分からない。見た感じはそっくり。
空き地にじゅうたんのように咲いている黄色い花は、いつまでも眺めていたくなりますよ~

アドセンス広告

アドセンス広告

-自然

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

隣家のレモン

苗を買って北側の空き地に植えたら大きなレモンが出来たと、お隣さんからいただきました。狭い空き地で、ほったらかしで出来るなんて。私も植えようかなぁとても大きなレモンをたくさんいただいて、まずはホットレモ …

夏のミドリ

毎日が猛暑だと、庭の花たちはぐったりしています。 夏の花を植えてもこの暑さでかわいそうに感じて、我家は何もせず。 宝塚の花の道を歩いていたら、花は咲いていないが緑あふれる「花の道」がとてもさわやかでし …

桜2023

満開の桜、天気が悪い平日にうろついたので人混みに遭遇せずラッキー。 淀川河川公園背割堤地区は、車は大渋滞で人が列を作って歩いているのが通年です。雨が上がりかけに近くを通ったら、少ない人が桜の下をゆった …

秋のバラ2024

今年は(も?)猛暑のせいか、どこもバラが例年ほど咲いていないとの話(友人)。 見にいく時期にもよりますが、中之島バラ園も例年より少し寂しかったようです。そして長居植物園のバラも今年はいつもとは違ったが …

クリスマスローズ2024

昨年の猛暑を何とか生き抜いてくれたクリスマスローズが満開です。 我家のは鉢植えなので、夏は木陰に移して休ませていたのがよかった。 しかし、実家の株分けした親クリスマスローズは移動させず真夏に西日に当て …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告