祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

見た目悪い河内晩柑

投稿日:

見た目の悪さを前面に出して売り出している柑橘です。
皮が分厚いので、購入して日がたっても中の実はとってもジューシー。
厚い皮はむきやすく、実もほろほろ取れて、食べやすい。
味は「酸っぱい」「甘い」の強さがなく、程よい甘さとあふれんばかりの果汁で食後にはすっきりします。
この数年、見かけ始めた果物です。お勧め!

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃のやさしい夕食⑬-3

今晩はチョット・・少な目かな。年齢的には、このくらいで充分のはずなんだけどね。 カラスカレイの煮つけは、味付けバッチリ。だけど白いお皿ではなんか寂しげ。 キャベツ・きゅうり・オクラをタレで和えたさっぱ …

夏の漬物と飲料

いただき物のキュウリと赤しそがあるのでと、友人が「キューちゃん」と「シソジュース」を作ってくださいました。 作り方を聞いていませんが、キューちゃんは少々濃い味だったので汁を絞って水に漬けた。すっごく美 …

ひらめさんちの夕食⑦

1週間分のメニューを作っているひらめさんちのおかずを、今日もいただきました。 日曜日にトコロテンの酢の物があり、びっくり! トコロテンっておやつだと思っていたので、思わず「面白い。作るぞ!」です。 き …

新川かまぼこ

山口で有名な宇部蒲鉾「新川」を頂きました。 今までは、富山の蒲鉾「赤巻」と「昆布巻」が1番と思っていました。 この新川(しんせん)は、麦わらで巻いてあり板ではなく、富山のよりシコシコと固めでした。かな …

ひらめさんちの夕食⑳

1週間の献立を考えて買物に行くひらめさんちのメニューを、参考にさせてもらっています。 時々出てくる「レンコン味噌バター」、この3つが結びつかなく摩訶不思議でした。 やっとネットで調べたら、きちんとした …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告