祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

趣味

読書の時間4-⑪

投稿日:

「アウトサイダー」(スティーヴン・キング 著)
新聞に「ページを開いたが最後、やめられなくなる」面白さと紹介されてた。
上下2冊で分厚い本!読み切るのがかなりしんどかったです。
(図書館の本なので2週間しか借りられないから)

「上」は、悲惨な普通の殺人事件が起こり、犯人逮捕するも疑問点がたくさん現れ‥とよくあるストーリー。
「下」は、なんとビックリ!ホラーになってます。
込み入った事件をホラーで解決されると、ちょっと付いていけなくなる私でした。

アドセンス広告

アドセンス広告

-趣味

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

サラ・ベルナールの世界展

100年ほど前のフランスの大女優サラ・ベルナールの写真、舞台小道具、装飾品、ポスター等の展示です。 サラのポスターは、デザイナーのミュシャが世界的に有名になったきっかけを作りました。 女優サラは知りま …

めでたづくし鍋島焼

大阪市立美術館のコレクション展 美術館の特別展(有料)に入ると、同時開催のコレクション展も見られます。 ルーブル博物館展に行った時は、鍋島焼の吉祥文様の器の展示をしていました。 (鍋島焼は食べ物ではあ …

将棋の街高槻

関西将棋会館が高槻に引っ越してきました。 数年前から、「将棋」が合言葉の高槻。市バスのラッピングもよく見ます。 来年3月には、会館の隣に「駒音公園」も出来ます。 1階には将棋道場があります。実は少し習 …

読書の時間7-③

「方舟」(夕木春央 著) 「2023年本屋大賞ノミネート」「週刊文春ミステリーベスト10」の作品です。 かなりドキドキするミステリー。終わり方も衝撃的でした。 読み始めがなかなか進みませんでしたが、1 …

大西ユカリショー

ライブレストラン「フラミンゴ ジ アルージャ」で大西ユカリの歌を聞いてきました。 ゴスペルやソウル音楽を中心に、昭和の歌も多く歌ってくれて心地よかった。 大阪を中心に活動しているバリバリの関西人なので …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告