「御庭番耳目抄 まいまいつぶろ」(村木嵐 著)
少し前に「またうど」を新聞広告で見つけて読みました。その広告に「傑作歴史小説【まいまいつぶろ】の感動再び」本屋が選ぶ時代小説大賞・日本歴史時代作家協会賞受賞と出ていた。
「まいまいつぶろ」読んでいないぞ、と言う事で順番逆で手にしました。
「またうど」は徳川家重を支えた田沼意次、今作品は家重の生涯のお話。
やさしさがあふれた、思いやりの心を再認識させてくれる作品でした。

本の写真撮らずに図書館に返したので、新聞広告で。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
「御庭番耳目抄 まいまいつぶろ」(村木嵐 著)
少し前に「またうど」を新聞広告で見つけて読みました。その広告に「傑作歴史小説【まいまいつぶろ】の感動再び」本屋が選ぶ時代小説大賞・日本歴史時代作家協会賞受賞と出ていた。
「まいまいつぶろ」読んでいないぞ、と言う事で順番逆で手にしました。
「またうど」は徳川家重を支えた田沼意次、今作品は家重の生涯のお話。
やさしさがあふれた、思いやりの心を再認識させてくれる作品でした。

本の写真撮らずに図書館に返したので、新聞広告で。
執筆者:masumi
関連記事
今年もいろんなジャンルの本を、たくさん読みたいです。 昨年から読み残しの「図書館戦争」が、今年の1冊目です。 昨年末図書館で、あまりにも汚く読みつくされている文庫本を棚で見つけました。 映画やアニメに …
「護衛艦あおぎり艦長 早乙女碧」(時武里帆 著) 著者は、明治大学を卒業して、海上自衛隊幹部候補生学校に入校。 女性自衛官として遠洋練習航海にも参加しているので、話がとてもリアル。 護衛艦や自衛隊の基 …
「逆ソクラテス」(伊坂幸太郎 著) 2021年本屋大賞ノミネート作品で、小学校が舞台の短編集。 主人公が小学生なので、あるあるの日常生活が繰り広げられ、その中で一生懸命に生きていく姿に胸きゅんでした。 …
食パン好きの私は、阪神百貨店に行ったら1階の「パンテラス」で常時10種類以上ある食パンから2つ購入します。 *北新地 忠みの「極 角」 自家製天然酵母と源泉水を使用。 それほど甘味も強くなく、口あたり …