祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

部屋の香り

投稿日:

最初は「なんとなくカッコいい」「優雅な生活」ポイので始めたルームフレグランス。
30年もたつと、微香漂う生活がやっと板についてきました。
寝室のアロマディフューザーは、ミストが睡眠中の加湿なるので、お肌やのどにいいかな。

 

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    アロマ先輩だったんですね。
    エッセンシャルオイルはどこで買ってますか?
    feellife 結構安いです。5本1000円とか、水曜日に1本100円とか。
    この間の楽天セールで時間限定999円OFFをやっていて、5本1000円が
    999円OFFで、1円で買えました。(笑)もちろん送料無料。

    保冷剤の中身をゼリー等のプラ容器に出して、オイルを数滴垂らすと
    即席の消臭芳香剤になります。売っているゼリー状やツブツブの消臭
    芳香剤と保冷剤の中身は同じ物。香りがしなくなったらオイルを垂らす。
    保冷剤は小さく縮みます。保冷剤は貯まるし、捨てるよりいいかなぁと。
    消臭芳香剤も香るのは初めのうちだけなので。(人工的な香りはよろしく
    ないらしいので)

浜松 ひらめ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

Dari Kのチョコ

京都の「Dari K」(ダリケー)チョコレートのご紹介。 インドネシアのカカオ豆を焙煎から加工までを全て手作りで行い、カカオの風味を活かしたチョコレート。 なんと!木箱入りです。 パリのチョコレート祭 …

USJのカッパ

長く雨が降っていませんでしたが、今日は父が待ちに待った「雨が降りそうな日」のお出かけ。 外出はノルディックウォーキング用の杖で歩いているので、雨だと傘が持てません。 いただいたUSJのカッパを早く遊び …

マスクを洗う

マスクは毎日洗濯しますが、最近は手洗いから洗濯機へと変わりました。 洗濯ネットに入れて洗っていましたが、丸まってくるので困ってました。 やはり、広げたまま状態で洗えた方がいいな。 広げて洗えるネットを …

薬漬け

今まで、夜に1錠だけ処方薬を飲んでいました。 話好きの医師がいる病院にいくつか通ううちに、気が付いたら薬漬けになっていた私。 「チョット便秘気味なんですよ」「時々片頭痛が」と話したら、「この薬で様子見 …

プリッツの食べ方

グリコピアに行って、お菓子を買いこみました。何年も食べていないプリッツやポッキーやチョコなど。 食べ方がこんなにおしゃれになっているとは驚きました。 まず箱に「らくたべポケット」が作られていて、ポッキ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告