街を見渡すと、キンモクセイが満開です。
葉っぱが味気ないので何の樹?と見ていたのが、今いっぱいの香りを放ってくれています。
昔我が家にもありましたが、剪定の時期が間違っていたからか、毎年ほとんど花が咲かず香らずでした。ご近所の剪定を確認しながらした年もありましたが、ダメでした。
だから満開のキンモクセイを見ると、感動します。
金木犀が満開
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
街を見渡すと、キンモクセイが満開です。
葉っぱが味気ないので何の樹?と見ていたのが、今いっぱいの香りを放ってくれています。
昔我が家にもありましたが、剪定の時期が間違っていたからか、毎年ほとんど花が咲かず香らずでした。ご近所の剪定を確認しながらした年もありましたが、ダメでした。
だから満開のキンモクセイを見ると、感動します。
執筆者:masumi
関連記事
定年前は平日の昼「自家製ハーブでお茶を飲むひと時」って、究極のあこがれタイムでした。 我家では、北側の狭い通路の砂利をどかせて土を入れ、レモンバーム・ミント・セージ・大葉・パセリ・バジルを植えました。 …
父は「花」は好きですが、手入れや知識が皆無。今更教えても覚えてくれないので、担当は枯葉掃除や水やりです。先日たくさんの花をいただいたので、「植木鉢」に刺したとの報告が。「ありえない!」と叫んだ私に、「 …
今年も、わざわざ植えもしないのに庭の隅あちこちに大葉が出てきました。 雨の時期と大葉の時期が重なるので、すぐにナメクジに葉を食べられてしまいます。競争です。 葉が大きくなりかけたらすぐに採取して、いた …
近所の女瀬川(にょぜがわ)土手に花がいっぱいです。 女瀬川は芥川(一級河川)の支流で、淀川(琵琶湖から流れ出る唯一の河川で大阪には貴重!)に注いでいます。 土手の至る所に、いろんな花が四季折々に咲いて …