今年最後の中崎町。大阪駅から歩いていけます。
この町は10年位でがらりと変貌。古い民家を使ったしゃれた店がいっぱいできました。ガード下にも新しいお店がたくさんでき、古くからある福島のガード下飲食店の「あたらし版」って感じ。
今回はガード下でなく路地裏のお店。
テーブル席だったので、マスターの鉄板手さばきが見れなかったのが残念。
ジャガイモ入りお好み焼きはふわふわ。お野菜の焼き物や鉄板で作るグラタンなど、全部美味しかったです。
鉄板焼おっとう
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今年最後の中崎町。大阪駅から歩いていけます。
この町は10年位でがらりと変貌。古い民家を使ったしゃれた店がいっぱいできました。ガード下にも新しいお店がたくさんでき、古くからある福島のガード下飲食店の「あたらし版」って感じ。
今回はガード下でなく路地裏のお店。
テーブル席だったので、マスターの鉄板手さばきが見れなかったのが残念。
ジャガイモ入りお好み焼きはふわふわ。お野菜の焼き物や鉄板で作るグラタンなど、全部美味しかったです。
執筆者:masumi
関連記事
関西の百貨店催事で常連の「ウーの森」パンを初めて購入。 奈良県生駒市のパン屋さんです。 調理パンやクリームチーズ系のパンが多い感じ。 食パンオタクの私は、調理パンでは違いがあまりわかりませんが、 パン …
大津市のレストラン「マルレ」。 外から見たらブティック?ですが、商品販売も併用しているレストランです。 お料理は野菜たっぷりで、素材にこだわりがあります。 牛肉は牧場指定の近江肉。魚は毎朝中央市場。タ …
パビリオンは何とかいくつか入れました。 大屋根リンク(2キロ)もほぼ80%は回れた。 ウオータープラザの水上ショーや、あちこちで歌ったり踊ったりのショーも楽しみました。 万博テーマ「いのち」はあまりわ …
「韓国と日本」の関係に心を痛めています。 しかし裏を返せば、違う見方が。先日行った大江戸温泉は外国観光客がほとんどいなかった。大江戸温泉はアジアの団体で常に埋まっていると聞いていましたが、日本人の家族 …