少し涼しくなってくると、百貨店の素早い対応に驚きます。
銘品コーナーでは、一気に全国のうまい物商品が山積み。
猛暑の時は食べる気がしなかったお菓子が、今はあれもこれもと手が出ます。
まずは第一弾!行列ができていた「餅パイ」
私にとっては初めてのお菓子。
144層のスティック状のパイの中にモチモチの羽二重餅と芋あん入って、こんがり焼かれています。表面のゴマの風味が一段と美味しい。
寝屋川「香月」の、サクッとモッチリの和菓子でした。

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
少し涼しくなってくると、百貨店の素早い対応に驚きます。
銘品コーナーでは、一気に全国のうまい物商品が山積み。
猛暑の時は食べる気がしなかったお菓子が、今はあれもこれもと手が出ます。
まずは第一弾!行列ができていた「餅パイ」
私にとっては初めてのお菓子。
144層のスティック状のパイの中にモチモチの羽二重餅と芋あん入って、こんがり焼かれています。表面のゴマの風味が一段と美味しい。
寝屋川「香月」の、サクッとモッチリの和菓子でした。

執筆者:masumi
関連記事
6月18日に起きた高槻を震源とした「大阪府北部地震」後も、微妙に頻繁に揺れています。 それまでは震度1のような地震は感じることはなかったのですが、最近はかすかな地鳴りと揺れにも敏感に感じていや~な雰囲 …
備前焼の1つに「金備前」があります。 藁、粉灰、煉炭、豆炭等を焼料にサヤに入れて強力還元すると、黄金の焼成ができる。 それを金備前と言い、そんな知識もない家族が「貴重な黄金の備前焼」と思い購入。 確か …
ついに!スマホデビューしました。 通信のみを求めていたので、ガラケーで不便は感じていませんでした。 しかし世の中の浸透率を見ていると、このままではどこかで世の中に付いていけなくなる不安に駆られ、お財布 …
急に涼しくなり、うだうだしていた夏からさわやかな秋になり、我家動きましたで! 毎年、寒さに震えてしていた掃除。天気のいい秋の日に、網戸・窓ふき・換気扇の掃除を一気にしました。 狭いのに窓が多い我家。な …