祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

100円ショップ

投稿日:

農業用地近くの小屋に、自販機があります。
野菜が豊作の今の時期は、棚がいっぱいです。
トマト、ゴーヤ、インゲン、玉葱、茄子など生産者名前入りで入っていました。
炎天下の中で働いているお爺さん(ほとんどがお爺ちゃんです)を見ているので、なぜだかそれだけで野菜が美味しそうな気がします。


まだ買ったことがなのだけど・・

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2021年手帳

働いている時は会社の手帳を使い、退社後もよく似たビジネス手帳を使っていました。(使い慣れているから) しかし、来年初めて大きく変更してみました。 スマホでもスケジュール管理をしているので、手帳はスマホ …

おうち時間3

街に出る用がある時は、いっきに買物などをまとめます。 今日は用事のついでに阪急百貨店(高槻店)に。私にとって朝10時過ぎに百貨店に入るのは珍しい事。 百貨店もスーパーと同じで、前日の残り物や賞味期限が …

コロナワクチン7

コロナワクチン7回目の接種をしました。2回目から半年に1度の接種でしたが、今回は3ヶ月で案内が来ました。新型が出ているので早い方がいいのか、今までくらいあけた方がいいのかを病院で確認したら、どっちでも …

アイスクリームスプーン

固いアイスクリームが「食べごろ」でいただけるスプーン。 純銅製の熱伝導率の良さを生かして作られています。 スプーンを握ると、伝わる体温で程よく溶かしてすくい出すことができる。 半信半疑でしたが、本当に …

我家のクリスマス

気分出すために、毎年ちょこっとだけ飾り付け。 リビングと玄関だけです。 リースは、友人が山の中でツタを取ってきて、くるくる巻いて作ってくれました。 だからツタの仕様はかなり荒いですが、自然な感じが気に …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告