あけましておめでとうございます。
年々、お正月のお料理は簡素化してしまいます。
1日で準備できました。
でも、並べたらそれなりに豪華に見えませんか?
かまぼこ、伊達巻、棒鱈(作るのに時間かかりすぎる)、栗きんとん、昆布巻き、田作り(飴煮が強すぎて過去に大失敗)は、市販のを入れるので、お重を埋めるのは意外に楽です。
ふふふ、私だけおちょこでいい気分。

皆さま、本年もよろしくお願いいたしま~す。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
あけましておめでとうございます。
年々、お正月のお料理は簡素化してしまいます。
1日で準備できました。
でも、並べたらそれなりに豪華に見えませんか?
かまぼこ、伊達巻、棒鱈(作るのに時間かかりすぎる)、栗きんとん、昆布巻き、田作り(飴煮が強すぎて過去に大失敗)は、市販のを入れるので、お重を埋めるのは意外に楽です。
ふふふ、私だけおちょこでいい気分。

皆さま、本年もよろしくお願いいたしま~す。
執筆者:masumi
関連記事
1週間メニューを決めて買物をしている、ひらめさんちの夕食です。 日曜 お赤飯 ハマチの塩焼き ゴマ豆腐 シジミ汁 月曜 チンゲン菜のうま塩炒め 酢の物 火曜 大根と豚の胡麻味噌 小松菜のおひたし水曜 …
今晩はお鍋一つで出来た夕食。 残り物を全部煮物にしています。見た目重視で美味しそうに並べています。 春雨が入っていて、口当たりがいい。 人参はきれいにそろえ、大根はトロトロに軟らかく、鶏団子が2つ。 …
今晩は中華料理店の雰囲気を意識したそうです。 海鮮炒めは、青梗菜・白菜・タコ・海老・豚肉をオイスターソースを中心に、酒・砂糖・中華スープで味付けして、とろみもイイ感じに付いています。 海老の赤がはえて …
ごぼうを購入したら、今まではあまり変化のないメニューでした。 7割がきんぴらごぼう、2割がたたきごぼう、1割がごぼうと牛肉炊いたん。 百貨店惣菜売場で「美味しそう」と思いチャレンジしたら、きんぴらより …