祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

2019年元旦

投稿日:

あけましておめでとうございます。
年々、お正月のお料理は簡素化してしまいます。
1日で準備できました。
でも、並べたらそれなりに豪華に見えませんか?
かまぼこ、伊達巻、棒鱈(作るのに時間かかりすぎる)、栗きんとん、昆布巻き、田作り(飴煮が強すぎて過去に大失敗)は、市販のを入れるので、お重を埋めるのは意外に楽です。

ふふふ、私だけおちょこでいい気分。

皆さま、本年もよろしくお願いいたしま~す。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

土鍋対土鍋炊飯器

高価な土鍋圧力IHジャー炊飯器<炊きたて>を購入して、気分よく使っています。 昔、土鍋にはまっていくつか持っているので、炊飯器と比べてみることにしました。 土鍋は蓋が重いので、米3合は強火で13分、蒸 …

大乃のやさしい夕食⑬-8

今晩は鰆の塩焼き(フライパンで焼いていました)。 古い大根があったので、厚揚げと人参で炊いています。スが出て来ていた大根ですが、よくぞ味がしみたと感心しました。 お椀には、味付け薄揚げにシャキシャキ食 …

春だ、山蕗2020

このような時ですが・・・、今年も春は静かにやってきて、店頭に山菜「やまぶき」が並び始めました。 さっそく「きゃら蕗」を作りました。少し苦みがあり箸休めに最高の佃煮です。 蕗の皮をむくと指先はアクで真っ …

大乃のやさしい夕食②

リタイアして4年の大乃。 現役時は食べるだけの人でしたが、今は調理する時間が作れるようになりました。 体にやさしい夕食を、週1で作っています。 今回は「鮭のタルタルソース」と「しめじと青菜とお揚げの炊 …

大乃のやさしい夕食⑨-3

今晩はリクエストがあり、「きずし」がまず決定しました。 もう一品は、お出汁でしゃぶしゃぶの様に味付けした豚肉と野菜。 豚と野菜(白菜・人参・小松菜・揚げ・きのこ)は別々に入れて、きちんとあくを取ってま …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告