祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

2019年元旦

投稿日:

あけましておめでとうございます。
年々、お正月のお料理は簡素化してしまいます。
1日で準備できました。
でも、並べたらそれなりに豪華に見えませんか?
かまぼこ、伊達巻、棒鱈(作るのに時間かかりすぎる)、栗きんとん、昆布巻き、田作り(飴煮が強すぎて過去に大失敗)は、市販のを入れるので、お重を埋めるのは意外に楽です。

ふふふ、私だけおちょこでいい気分。

皆さま、本年もよろしくお願いいたしま~す。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

巨大レモン

自宅で取れたからと、友人から巨大レモンを頂きました。 おおきい!卵の4倍くらい? ホームセンターで購入して、日当りのいい所にほったらかしで出来た産物らしい。 早く切ってみたいが、切ったらすぐ使わないと …

大乃のやさしい夕食⑬-15

今晩は品数多めです。大乃さん頑張りました。 山芋とオクラのおかか和え。シンプルでヌルヌルで美味しい。 水切りした豆腐と青梗菜・人参・冷凍海鮮(貝・イカ)を薄味の中華味で炒める。 塩もみきゅうりとシーチ …

大乃のやさしい夕食⑮-8

今晩はカラスカレイの煮つけ。少しさめているが、その方が味が染みてよい(大乃コメント)山芋ときゅうり細切りのおかか和え。たっぷりもやしと、豚肉・人参・ピーマン・ワカメ・卵炒め。ワカメを少し入れたら、色だ …

おせち料理2024

おせち料理の準備。 今年は多くを購入にしちゃいました。 作ったのは紅白なます・酢ゴボウ・椎茸の煮しめだけ。 酢レンコンや煮しめも作りたかったが、31日に掃除しながらなので今年はむつかしかったです。40 …

大乃のやさしい夕食⑧-18

今晩は冷蔵庫でしんなりしていた青梗菜を眺めて考えた。 他の食材とも話し合い、ゴーヤがないチャンプルにしようと決めた(大乃さん)。 厚揚げ・竹輪・卵を青梗菜と炒めました。 もう1品は豚肉の塊と大根。圧力 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告