今年はセミの鳴き声をあま聞かないと、我家だけでなく知人たちも話しています。と言う事は全国的?
他の地域では泣いているのでしょうか。
あのうるさい蝉の声、やはり懐かしいです。
そしたら、バラの葉に小さな抜け殻が付いていました。
そろそろ期待できるのか?!暑苦しいシャンシャンシャン~
2022年の蝉
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今年はセミの鳴き声をあま聞かないと、我家だけでなく知人たちも話しています。と言う事は全国的?
他の地域では泣いているのでしょうか。
あのうるさい蝉の声、やはり懐かしいです。
そしたら、バラの葉に小さな抜け殻が付いていました。
そろそろ期待できるのか?!暑苦しいシャンシャンシャン~
執筆者:masumi
関連記事
庭のあちこちに出ていたシソの葉が固くなり、穂紫蘇がムクムク出てきて、それも枯れてきました。そろそろ種採取ですが、小さいタネを集めるのはめんどくさく。昔、母に習った方法でしています。枯れてきた穂紫蘇をハ …
久しぶりの宝塚歌劇観劇。 そしたら、駅から劇場までの「花の道」がきれいになってる。 道のレンガがずれたり剝がれたりしていたのが、貼り換えられていた。 もっと素敵なのは、花壇の花が「すみれ色」いっぱいで …
外を歩いていると、アジサイが満開ですね。 昔と違い種類も色も多様なので、お庭をのぞきながら歩くのが楽しいです。 お隣さんのアジサイが真っ白で見事だったので、昨年枝をいただいて、挿し木しました。 今年は …
1か月前に植えた「赤玉ねぎの苗」が、ふと気が付けば全滅! 「プランターで赤玉ねぎ栽培」が、3年目に入って油断したのがいけなかったのか! 以前12月後半に植えたら遅いと言われて、今年は苗が店頭に出てきて …