宝塚歌劇の卓上カレンダー。
24名の若手スターがイキイキと、カレンダーの向こうから!見つめてくれます(笑)
宝塚のカレンダーは7種類あり、トップスター中心、ステージの華やかさを出す、パーソナルはご贔屓スターを1年間!!
20年前まではスターカレンダー、卓上カレンダー、ステージカレンダーを飾っていました。
しかし今は、ごめんなさい!皆かっこよすぎて区別がつかない・・
2022宝塚カレンダー
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
宝塚歌劇の卓上カレンダー。
24名の若手スターがイキイキと、カレンダーの向こうから!見つめてくれます(笑)
宝塚のカレンダーは7種類あり、トップスター中心、ステージの華やかさを出す、パーソナルはご贔屓スターを1年間!!
20年前まではスターカレンダー、卓上カレンダー、ステージカレンダーを飾っていました。
しかし今は、ごめんなさい!皆かっこよすぎて区別がつかない・・
執筆者:masumi
関連記事
阪急百貨店(梅田)「くまのがっこう展」(誕生15周年)を見てきました。 今回は、年末買出しがメインで、そのついでにのぞいてきました。 でもこの童話を知らないので、事前に図書館で本を借りて下調べはしてい …
「欲望産業」(高杉良 著) 「高杉作品の中でも、抜群のおもしろさ」「業界凋落を予言した問題作」と佐高信さんの帯言葉。 大手都市銀行から消費者金融に転職した主人公。 1995年頃の作品なので、当時のサラ …
「食といのち」(辰巳芳子 著) 著者は嚥下困難になった親の介護経験からスープに着目して、いのちをつなぐスープを広く勧めています。 昔、雑誌クロワッサンでよく取り上げられていた「いのちのスープ」。 本を …
図書館で偶然見つけた本、知る人ぞ知る「トーマの心臓」。 1974年から連載された漫画で、学生時代の私は夢中になりました。 今までの漫画にない内容のむつかしさで戸惑いましたが、絵の美しさにひかれ読んでい …