自宅待機が長くなり、ついに人を避けながらの散歩をすることにしました。
(外出すること自体がずっと不安でした)
歩いて30分の所に今城塚古墳公園があり、ここは天皇の古墳陵と言われていますが宮内庁の認可を受けていないので、前方後円墳の上まで登れます。200点以上の形象埴輪も展示され、広々のんびりいい広場になっています。
行けばバレーボールやバトミントンしている若者がチラホラ、マラソンしている人、子供連れ家族など。ここだけ見れば、平和な日本を感じました。
でも平和でない世界の今が、悲しい・・・


定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:2020年4月20日 更新日:
自宅待機が長くなり、ついに人を避けながらの散歩をすることにしました。
(外出すること自体がずっと不安でした)
歩いて30分の所に今城塚古墳公園があり、ここは天皇の古墳陵と言われていますが宮内庁の認可を受けていないので、前方後円墳の上まで登れます。200点以上の形象埴輪も展示され、広々のんびりいい広場になっています。
行けばバレーボールやバトミントンしている若者がチラホラ、マラソンしている人、子供連れ家族など。ここだけ見れば、平和な日本を感じました。
でも平和でない世界の今が、悲しい・・・


執筆者:masumi
関連記事
8月30日「枚方市総合文化芸術センター」が開館しました。 新しいホールは気持ちがいいですね。 大小ホールやギャラリーなどもあり、中庭もかなり広くてゆっくり時間が過ごせそうです。 音響効果を考えてか、最 …
ひらかたパークのポスターは、全国的にも有名なくらい、面白い。 枚方駅で、季節ごとに変わるポスターを楽しみにしています。 10年ほど前?から、地元枚方市出身であるV6・岡田准一が起用されてから、ブレイク …
宝塚歌劇観劇後、新しい店を発見! ビール好きにはたまりません。 宝塚駅すぐのソリオ内にある「THE CRICKETERS」(ザ クリケッターズ)。 ドイツビールにはソーセージが付き物ですが、ドイツソー …
日本海側の大雪の時に、無謀にもカニを食べに行きました。 <初体験> ①猛吹雪の中でも走れる「雪用タイヤ」のすごさに驚きました。 しかし車のツルツル・ふらふら・ゴリゴリと、いろんな音にビクビクでした。 …