夕方の中之島を、ブラ歩きしました。(猛暑の中!)
川がある都会の夕方の風景って、趣がありますね。
フェスティバルホール 日本銀行・大阪市役所
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
夕方の中之島を、ブラ歩きしました。(猛暑の中!)
川がある都会の夕方の風景って、趣がありますね。
フェスティバルホール 日本銀行・大阪市役所
執筆者:masumi
関連記事
京都の御所西にある護王神社、久しぶりに詣でました。 足腰の守護神と聞けば、誰もがお参りしたくなりますよね。 スポーツ選手から高齢者まで、全国から参拝に来られるそうです。 コロナ禍対策で、お手水舎の水は …
来月99歳の父と、車椅子で万博に行ってきました。 高いと言われている駐車場(6500円)は、利用せざるを得ない。 1970年の大阪万博を経験しているので、つい昔と比較してしまう。(反省) 駐車場からシ …
京都の「萬亀楼」をご存知ですか? 1722年創業なので、ほぼ創業300年の老舗で、ミシュラン二つ星店。 披露宴で、ここに伺いました。 お庭も素敵でした。式包丁(宮中の儀式の包丁使い)伝承の店で、雅やか …
古典落語に出てくる「寿限無~なんちゃら」の長文名前のハンコがありました。 なんと1円玉より、ずっと小さいハンコです。 1文字が一ミリ以下で、読みやすいように文字の配列や大きさ形にこだわって掘られている …
懐かしいです。(笑)
中之島の夕方って海の匂いもしますよね。
大阪は暑そうですが、こちらは涼しい。
夕方の散歩していても汗はかきません。
(台風の影響で風が吹いているのと、遠州からっ風
といわれる 風のキツイ地域なので、日傘は役に立ちません)
夕焼けもキレイです。部屋が真っ赤に染まります。
父は朝日と夕日に向かっていつも手を合わせてます。
大阪から見ると、季節が違う?と感じられる浜松。
毎日35度前後で、夕方になっても外に出ると汗が吹き出します。
昼はできる限り屋外うろうろはしない!都会では地下に潜る!
夕日が自宅から見える生活って、うらやましいなぁ~
想像するだけで、心が洗われます。