祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

室内干し部屋

投稿日:

我家には、畳1枚の広さの「室内干し部屋」があります。
働いている時、天気が気になり洗濯物干しを「今日は外?内?」と、毎朝悩んでいました。
怪しい天気の時は、室内に干して出かけますよね。
しかし、リビングなど目に付くところには干したくはない。
今は、ベランダのすぐ横に、隠れ部屋のようなスペースを作り、ホスクリーンをつけました。

ホスクリーンとは:必要な時だけ天井に取り付けられて、取り外しも簡単な便利グッズ。

 

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

1DAYチケット

京都在住の友人から「バスで1回乗り換えるだけでも1DAYチケットの方が安いので、2か所で用事があるときは使ってる」と聞き、驚きました。 1日フリーチケットは、旅行者向けのものだと決めつけていました。 …

早起きはイイ

あけましておめでとうございます。 以前は、おせち料理を家族で食べて、ゆっくりしてから初詣に行っていました。 しかし、「いつ」「どこに」行っても混んでいるので、早朝初詣に切り替えました。 今年もお雑煮を …

川柳いいですね

5月6日朝日新聞の「朝日川柳」が面白かった。 世相を短文で反映した川柳は、「サラリーマン川柳」など面白いですよね。 今1番つらい時期のコロナ関連の川柳は、ふと笑える時間をくれました。 〇首相の「緊急事 …

テレビ体操2025

今年も「テレビ体操」と「ラジオ体操」続けます。NHKさん、お世話になります。テレビ体操は元旦だけ特別バージョンで、毎年楽しみにしています。声の挨拶と華やかな画面は、今年も頑張ろうという気にさせてくれま …

物干しハンガー

物干しハンガー購入の失敗 5年もたつとピンチ付きハンガーのピンチが劣化して、いっきに壊れてきました。1週間に1個の割合で割れています。 ついに新品購入(と言っても1200円程ですが)。 家族が少ないの …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告