「罪の轍(わだち)」 (奥田英朗 著)
「各紙誌絶賛!続々増刷」「600ページ近い大作ながら、読み始めたらやめられない怒涛の面白さ」評を新聞で読んで、すぐに図書館に予約。
本を手にしてがく然。分厚いし字が小さい。貸出期間の2週間で読み切れるのか不安・・
しかし面白かった!家事や寝る間を割いて、3日で読んでしまった。
東京オリンピック1年前の事件。今年でなく昭和38年。時代背景が分かるだけに面白さ倍増。お勧めしま~す。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
「罪の轍(わだち)」 (奥田英朗 著)
「各紙誌絶賛!続々増刷」「600ページ近い大作ながら、読み始めたらやめられない怒涛の面白さ」評を新聞で読んで、すぐに図書館に予約。
本を手にしてがく然。分厚いし字が小さい。貸出期間の2週間で読み切れるのか不安・・
しかし面白かった!家事や寝る間を割いて、3日で読んでしまった。
東京オリンピック1年前の事件。今年でなく昭和38年。時代背景が分かるだけに面白さ倍増。お勧めしま~す。
執筆者:masumi
関連記事
ギリシア人の物語 第1巻「民主政の始まり」第2巻「成熟と崩壊」(塩野七生 著)(第3巻「新しき力」は未読) イタリア在住でイタリアを題材にした作品を多く出している塩野さん。 29年前宝塚歌劇で「ベネチ …
大阪フィルハーモニー交響楽団バレンタインコンサート withハンサム四兄弟 2月4日枚方芸術センターで、オペラ歌手の歌声と大フィルの名曲を堪能。 1部のアリア集では「カルメン」「魔笛」の本格衣装で歌っ …
宝塚歌劇100周年時のトップスターが集まったOG公演「RUNWAY」(梅田芸術劇場) 今年は110年で、10年の時を経て集結。蘭寿とむ、龍真咲、壮一帆、柚希礼音、凰稀かなめ、北翔海莉、柚香光ほか懐かし …