自社養鶏場で育てた宮崎地鶏をいただける「塚田農場」に、初めて行ってきました。
うまい!
鶏肉が味わい深く、パサついていない。柔らかすぎず固すぎず、地鶏ならではのうまさ。
さらに料理一品ごとに工夫があり、楽しみながら美味しいお料理をいただきました。
なすびの実のところてん風
マヨネーズソースのマヨが熊さん顔
ビールの泡の上にウインク顔が
最後のゼリーはチョコのメッセージ付きお皿で
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:2017年8月13日 更新日:
自社養鶏場で育てた宮崎地鶏をいただける「塚田農場」に、初めて行ってきました。
うまい!
鶏肉が味わい深く、パサついていない。柔らかすぎず固すぎず、地鶏ならではのうまさ。
さらに料理一品ごとに工夫があり、楽しみながら美味しいお料理をいただきました。
なすびの実のところてん風
マヨネーズソースのマヨが熊さん顔
ビールの泡の上にウインク顔が
最後のゼリーはチョコのメッセージ付きお皿で
執筆者:masumi
関連記事
今晩のメインは白菜と豚肉のクタクタ煮。 白菜は美味しいが、買ったらなかなか減らない食材。 お鍋以外にもいろいろ使わないとね。 冷蔵庫の白菜を見つけて、これにしたそうです。 クタクタ煮は少し甘めのお出汁 …
おせち料理の準備。 今年は多くを購入にしちゃいました。 作ったのは紅白なます・酢ゴボウ・椎茸の煮しめだけ。 酢レンコンや煮しめも作りたかったが、31日に掃除しながらなので今年はむつかしかったです。40 …
ポワールの「プチシュー」が大好きです。 久しぶりに昼間、大阪北新地をうろついたので、思わず一箱買っちゃいました。 POIRE本店は帝塚山で、大阪に6店舗あり、そのうち2店舗が北新地にあります。 ふわふ …
今晩は「蛸のアヒージョ」が初登場。 にんにく・オリーブオイルを効かせて、食べ応えある大きさの蛸とポテト。 味がしみて美味しかった。 お皿には蛸だけでは寂しいからと、冷凍庫の牛肉と玉ねぎで(なぜか)和風 …