10月1日が十五夜で、2日は満月。月は煌々と光り輝いていた。本当にきれい。
2日続けて「お月様」を眺めて、「月のパワー」をもらいました。(ってどんなの?)
部屋のススキを見てたら、今秋初めての「お鍋」が食べたくなりました。(ってなんで?)
お鍋は最高。たっぷりの野菜とタンパク質(今日は鶏だんご)で、パワーをもらえます。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
10月1日が十五夜で、2日は満月。月は煌々と光り輝いていた。本当にきれい。
2日続けて「お月様」を眺めて、「月のパワー」をもらいました。(ってどんなの?)
部屋のススキを見てたら、今秋初めての「お鍋」が食べたくなりました。(ってなんで?)
お鍋は最高。たっぷりの野菜とタンパク質(今日は鶏だんご)で、パワーをもらえます。
執筆者:masumi
関連記事
家庭用ビニールプールは、丸い大きい桶型から進化していますね。 お盆で家族が集まるので、今年は滑り台付きを購入しました。 日差しが強いのでブルーシートを頭上に張り、魚や風船などのおもちゃも加えると、キッ …
お掃除は必ずしなくちゃいけないし、しないと気になって家にいても落ち着かない。 掃除機はかけるけど、膝をついてする拭き掃除はしんどいですよね。 (今はしていますが) MY親は高齢のため、掃除機は体を支え …
少し前、豪雨と猛暑が突然切り替わる変なお天気でしたよね。庭の水やりから解放されるのがうれしいが、気温はそれほど下がらず。でもおかげで、続けて何度か「虹」が見られました。いっぷくの清涼剤です。かすかに見 …
実家では、足元がふらつく父のために「介護用ポール」を室内に何本も立てています。 このポールにつかまりながら歩くと安全なので、父にとっては必需品です。 最近、ひ孫ちゃん達はよちよち歩きの練習中なので、遊 …