「布マスク」は息苦しさが少ないので、これで日々過ごしています。
不織布マスクを使うと苦労はないのですが、布は毎日お洗濯。やさしく手洗いして干しても、乾いたら「くっしゃくしゃ」です。
口元が「くしゃくしゃ」だとだらしなく見えそうなので、毎回アイロンかけています。
働いている時ですら、こんなにマメに服にアイロンかけていなかったのに・・
洗いたて(ブワ~ン)
アイロンかけたら(ぴ~ん・きりり)
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
「布マスク」は息苦しさが少ないので、これで日々過ごしています。
不織布マスクを使うと苦労はないのですが、布は毎日お洗濯。やさしく手洗いして干しても、乾いたら「くっしゃくしゃ」です。
口元が「くしゃくしゃ」だとだらしなく見えそうなので、毎回アイロンかけています。
働いている時ですら、こんなにマメに服にアイロンかけていなかったのに・・
洗いたて(ブワ~ン)
アイロンかけたら(ぴ~ん・きりり)
執筆者:masumi
関連記事
ガラケーの私。理由はスマホは高いし、ネット検索は画面が大きいパソコンを使うから。 知人から「格安スマホで、ネット見て、カーナビにも使い、ラインして、電話もライン電話だから月額2800円ほど」と聞いて、 …
道路とガレージとの段差にコンクリートの坂を付けていました。(店で購入) 壊れてきたので廃棄したいが、コンクリートの処分は? 役所に聞いたら、一般廃棄物運搬届出書を出し認可番号を取り、エネルギーセンター …
通販生活のカタログを、久しぶりに手にしました。 昔は商品紹介ばかりでしたが、読む本になっていてびっくり。 さらに今回は「カタカナ語辞典」が付いていて、これは便利保存版! 例えば「ア行」から「IT」はi …
7月1日から、買物にはエコバックが必需品になりました。 今まで「ペラペラのバックは使い道がない」と、放り込んでいたので、いま家中のエコバックを探し集めています。 紙製、銀行の粗品、キャンペーンでもらっ …