祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

包丁研いでますか?

投稿日:

切れ味が悪いと、包丁を使いたくなくなります。
私は月に1~2回、包丁研ぎをしています。

板さんに教えてもらった事。
私は研ぎ方がへたくそなので、研ぎ石がまっすぐ減らずに真中がへこみました。
プロは研ぎ終わったら、研ぎ石どおしを擦って、面を平らに整えるそうです。
そこで私も、新しい研ぎ石を購入して、古い研ぎ石のへこんでない面を使って、最後に擦り合わせています。

 

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    すごいなぁ〜。
    ウチはステンレス文化包丁です。(⌒-⌒; )
    切れなくなると、簡易の研ぎ機で「シャッ シャッ」
    ってやって終わり。(笑)
    靴を作っていた時に革包丁を使ってましたが、
    先生が研いでくれて、切れ味が全然変わるので
    ビックリしました。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホ買い替え

大乃さんはスマホ4年目にして、「簡単スマホ」の調子が悪くなり、ついに買い替えました。 デジタルは全くダメではないが、強くはない世代の大乃。 「マスクの下は笑顔です」のワッペン貼っている割には担当者が事 …

銀杏恐怖再来

父が「銀杏」拾ってきたと、うれしそうに見せてくれた。 私「2年前に銀杏拾いでかぶれて、全身に発疹が出て大変だった。素手で拾うのはダメ」と言うも、「わしは、そんなヤワではない」 当時、身体や顔にまで真っ …

便秘薬

私には手放せない薬です。 友人に勧められた「センナ」(漢方)を10年以上飲んでいて、快調(腸)! しかし大腸カメラ検査の時に、腸がピンク色でなく茶色に染まっていると言われました。 長くセンナを飲むと腸 …

2021年手帳

働いている時は会社の手帳を使い、退社後もよく似たビジネス手帳を使っていました。(使い慣れているから) しかし、来年初めて大きく変更してみました。 スマホでもスケジュール管理をしているので、手帳はスマホ …

電動自転車

愛用しています「電動自転車」 10年ものなのでバッテリーが少々アレレ?(充電が早く無くなってきた)になっていますが、まだ大丈夫。 坂道は電動自転車なしでは、しんどい。今や必需品! ヤマハから「重要 製 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告