祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

大乃のやさしい夕食③-12

投稿日:

今日の夕食も、高ランク。
ひりょうずと人参(枠取りしてくし形)と椎茸。とっても柔らかく、見栄えはケーキみたい。
味もよく染みていたのでインタビューすると、ご本人の秘伝黄金の味付け(砂糖・味醂・酒・醤油同量)で30分ほど炊いたそうです。
サンマの干物は半切れで、おろししょうがが付いていました。(1匹100円です)
色がきれいなのは、ほうれん草と卵のバター炒めです。


栄養のバランスもgood.

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

土鍋対土鍋炊飯器

高価な土鍋圧力IHジャー炊飯器<炊きたて>を購入して、気分よく使っています。 昔、土鍋にはまっていくつか持っているので、炊飯器と比べてみることにしました。 土鍋は蓋が重いので、米3合は強火で13分、蒸 …

大乃のやさしい夕食⑦-9

今晩は豚肉の生姜焼き。 だけのつもりだったらしいが「夕食にワンプレートは寂しい」と私がぼやいたので、厚揚げ・蓮根・しめじの炊き合わせを作ってくれました。 感謝。 あとは、キャベツの横にトマトときゅうり …

大乃のやさしい夕食⑥-1

今晩も、肉と魚両方のたんぱく質ありです。 カラスカレイは、煮付けると味も染みやすくポロポロと食べやすいですね。 今回は初めてムニエルに挑戦。オリーブオイルで焼いて仕上げにバターを足してます。 思いのほ …

大乃のやさしい夕食⑦-19

今晩のメインはカラスガレイ。 これは身がポロポロして骨からも取れやすく食べやすい。 優しい味で煮付けてます。 メンマが余っていたので、豚肉・人参・エリンギと炒め。 (まぁ、筍炒めって感じかな) 味噌汁 …

大乃のやさしい夕食⑩-19

猛暑が続きます。今晩もさっぱりと。 豚バラとキャベツのオイスター炒め(+ピーマン、人参、玉葱) 鯛の刺身(夏は白身がイイな) 山芋の短冊(麺つゆ味) と、冷えすぎなくらい冷たい白ワインです。

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告