祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

大乃のやさしい夕食③-13

投稿日:

今日は酢豚・・の素。すべてが入っていて温めるだけのレトルト。そこに、ピーマンと玉ねぎを追加して、色合いと味付けをプラス。
もう一品は、残り物の白菜としめじをお出汁で炊いて、卵とじにしています。白菜は炊くと味がしみて美味しいです。
(一度お鍋をすると、白菜がいつまでも冷蔵庫に残っています)

時間がない時の簡単夕食でした。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃のやさしい夕食⑲

リタイアして5年の大乃をとこ(男)。体にやさしい夕食を作っています。 今日は、サイコロ状に刻んだ野菜スープを作りたい!でした。 コンソメ味のスープは、キャベツ玉ねぎニンジン大根がトロトロになっています …

真鱈の卵(まこ)

日本海地方の郷土料理?かな。家庭料理です。 黒く大きなタラの子が美味しいのですが、生を見ると食べたいとは思えないお姿。 関西の魚売り場で見られるのは、お正月準備の時期くらい。売場で聞くと奥から出してく …

大乃のやさしい夕食⑯

リタイアして5年の大乃をとこ(男)。体にやさしい夕食を作っています。 今回の初チャレンジは「白身魚のソテー」です。 カラスカレーは「煮つけ」しかした事がない私は、「ソテーかぁ」とチト驚き。 粉をはたい …

懐かしのシレーナ

40年前、会社の先輩に連れていただいた、読売新聞社近くの知る人ぞ知る「シレーナ」。 黒田清・桂三枝など、マスコミ業界の人も多く来られていました。 私がカルボナーラを初めて味わったのは、このお店でした。 …

大乃のやさしい夕食⑤

リタイアして4年の大乃をとこ(男)。 現役時は仕事一筋で食べるだけの人でしたが、今は調理する時間が作れるようになりました。 体にやさしい夕食を、週1で作っています。 今日は「見ばえ」にも、かなり凝った …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告