毎年、丹波の黒豆を送ってくださる方がいて、感謝!
その量たるやスゴイ。今年も1.5キロもいただいて、にんまり。
よろこんだのもつかの間、豆を洗い、両橋をハサミで切り(塩がよく染みる)、大鍋で茹でること4回。豆が大きいので、10分以上茹でます。1時間半の格闘でした。
茹でながら食するぬくぬく枝豆は、最高においしい。普通の枝豆の3倍ほどの大きさなので、食べ応えあります。
沢山あるので、枝豆で食べるだけでなく何か調理してみようと考えています。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
毎年、丹波の黒豆を送ってくださる方がいて、感謝!
その量たるやスゴイ。今年も1.5キロもいただいて、にんまり。
よろこんだのもつかの間、豆を洗い、両橋をハサミで切り(塩がよく染みる)、大鍋で茹でること4回。豆が大きいので、10分以上茹でます。1時間半の格闘でした。
茹でながら食するぬくぬく枝豆は、最高においしい。普通の枝豆の3倍ほどの大きさなので、食べ応えあります。
沢山あるので、枝豆で食べるだけでなく何か調理してみようと考えています。
執筆者:masumi
関連記事
カレイの切身があったので、「煮つけ」の予定でしたが・・ 大乃さん、新しい調理にチャレンジしたくなり、今晩は「カレイのムニエル」(新鮮!) 小麦粉をはたいて、オリーブオイルで表面パリパリに焼いています。 …
今晩はスペアリブの残りが一切れ。 茄子とお揚げさんの甘辛炒めは組み合わせが変ですが、大乃いわく冷蔵庫で眠っていたもの炒めた。 さらに賞味期限ぎりぎりの酒粕を使い切った粕汁。1年中ある酒粕と違い、いまだ …
今日は韓国冷麺。 袋麺にタレしか付いていないので、具材は大乃さん考えました。 きゅうりの千切りはシャキシャキといい口当たり。 トマトの輪切り、漬物の白菜漬けのシャキシャキしたところとゆで卵。 キムチの …
リタイアして4年の大乃をとこ(男)。体にやさしい夕食を、週1で作っています。 今回のは、やさしくない夕食です。 20代男性が来たため、若者向けヘビーディナーになりました。 ステーキは焼いた後しばらく寝 …