祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

お歳暮の時期

投稿日:

歳暮コーナーの待ち時間を考えると面倒だなと思いつつも、相手の家族の事を考えながら商品を選ぶのを楽しみに、百貨店に行ってました。
(アンド、ぶらつくのも楽しみの一つです)
しかし今年はカタログでネット申込です。
百貨店からは分厚いカタログが来るので、誌面の百貨店ブラ歩きで我慢です。

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

台風21号

西日本を通過した大型台風、こわかった~~~。 風が強くて、震度4がずっと続いている感じの揺れでした。 ビルで働いていた友人は、揺れすぎて気分が悪くなったと言ってました。 被害状況報告。 隣家の瓦が飛ん …

油汚れ

油で汚れたフライパンやお皿は、そのまま洗剤で洗うと配管を汚すので、紙でこそげ取ってから洗います。 その紙は、書道の練習に使った半紙(結構高級品)。 保存容器が劣化してふたがベコベコになったので、真中に …

ホワイトボード

高齢の両親が日々のスケジュールを忘れたりするので、ホワイトボードを購入して1週間の予定表を作りました。 スマホに入っている予定表と同じ形です。 ホワイトボード用の張り付け黒線で、枠線にする。 時間や曜 …

梅雨の洗濯

雨が続くと洗濯物干しに困りますよね。 室内で干すとスカッと乾いてくれない。 雨の日や帰りが遅くなる時、部屋には干したくないので一畳ほどの干場を室内に作っています。 窓もあるのでお天気の調整もできる。こ …

かくれん棒

フローリングの床に傷ができると、今まではクレヨンを出して塗っていました。 いまは、フローリング専用のへこみ傷補修材があります。 ワックスやカーボンを混ぜたもので、ドライヤーで温めてから塗り込みます。( …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告