宝塚大劇場で昭和51年から56年まで使用されていた小磯良平原画の緞帳が、宝塚ホテル改築後もロビーに飾られていました。
華やかで、開演を待つ観客をワクワクさせてくれた絵柄です。懐かしい!
大劇場の緞帳なので大きいし、重さはすごいんだろうなぁ~
小磯さんは関西に住んでいました。以前神戸の小磯記念美術館で、元宝塚スター八千草薫さんのデッサンを見たことがあります。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
宝塚大劇場で昭和51年から56年まで使用されていた小磯良平原画の緞帳が、宝塚ホテル改築後もロビーに飾られていました。
華やかで、開演を待つ観客をワクワクさせてくれた絵柄です。懐かしい!
大劇場の緞帳なので大きいし、重さはすごいんだろうなぁ~
小磯さんは関西に住んでいました。以前神戸の小磯記念美術館で、元宝塚スター八千草薫さんのデッサンを見たことがあります。
執筆者:masumi
関連記事
現代語訳「論語と算盤」渋沢栄一(守屋淳 訳) 1916年に刊行された「論語と算盤」(そろばん)の現代語抄訳版。 NHK大河ドラマ「晴天を衝け」をしているので、手にしました。 資本主義の中で、「論語」に …
今年もいろんなジャンルの本を、たくさん読みたいです。 昨年から読み残しの「図書館戦争」が、今年の1冊目です。 昨年末図書館で、あまりにも汚く読みつくされている文庫本を棚で見つけました。 映画やアニメに …
京都御所のすぐ近くにある「京都市歴史資料館」 いま明治を考えるプロジェクトで、特別展「京都をよみがえらせた名望家たち」をしています。(帰りに御所をのんびり歩くと、気持ちがいいですよ) 明治維新後、衰退 …
暑い毎日が続くので、気分リフレッシュにクラシックコンサートを聞いてきました。 ホールは別世界。チェコの作曲家作品は、チェンバロもあり宮廷音楽のように優雅でした。 日本センチュリー交響楽団の演奏会です。 …