「松風」というお菓子、全国にありますよね。
有名なのは、本願寺御用達の味噌味でもっちりした亀屋陸奥の和菓子の松風。
私が好きなのは、京都二条城近く「林重製菓本舗」のそば粉で松の葉の形をしたサクサク食べる松風と、それよりはチョット上品な熊本の「正観寺丸宝」の松風。
久しぶりに丸宝の松風を見つけたので、思わずゲット。日本一薄い和菓子だそうです。
やっぱりこのパリパリ感、美味しい。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
「松風」というお菓子、全国にありますよね。
有名なのは、本願寺御用達の味噌味でもっちりした亀屋陸奥の和菓子の松風。
私が好きなのは、京都二条城近く「林重製菓本舗」のそば粉で松の葉の形をしたサクサク食べる松風と、それよりはチョット上品な熊本の「正観寺丸宝」の松風。
久しぶりに丸宝の松風を見つけたので、思わずゲット。日本一薄い和菓子だそうです。
やっぱりこのパリパリ感、美味しい。
執筆者:masumi
関連記事
パソコンを買い替えました。我が家にある2台のノートとディスクとも、「ウインドウズ10」になりました。 設定、データ移行、メールアドレスのセッティングなどの苦労を考え、2台一度にと思い切りました(苦労は …
阪神百貨店パンテラス(話題のパン・遠方のパンが週替わり)で、今回も初めての食パンを購入。 西宮のお店「フリアンド」 パン本場パリのオーブンを使ったこだわりの窯で、外はカリッと中はもっちりに焼き上げてい …
トイレの水を流すコックを回してから、水がタンクに溜まるのを待たなくては流れなくなった。(つまりすぐに流れない) タンクの「弁」が故障です。 TOTOに来てもらい修理。トイレは10年ぐらいから修理が出て …
30年以上使っていた電卓が動かなくなりました。 使うのは家計簿の時くらいなので、買うのもなぁと家の隅々を探したら出てきました。 それがまた不思議な電卓で、「CAL→PC」「送信」「決定」のボタンが付い …