寒波で、一晩で葉が枯れて、お化け屋敷のようになっていた皇帝ダリヤ。
茎はしっかりしているので、倒れずに踏ん張っている。
倒れるのを待つのか切るのか?を思案していたら、知人に「皇帝ダリアがあった家はどこも切ってるで。残っているのはここの家だけや」と言われた。
茎は竹のように節があり太いので、ノコギリでないと切れません。
父が慌てて切りました。すっきりしたぁ~
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
寒波で、一晩で葉が枯れて、お化け屋敷のようになっていた皇帝ダリヤ。
茎はしっかりしているので、倒れずに踏ん張っている。
倒れるのを待つのか切るのか?を思案していたら、知人に「皇帝ダリアがあった家はどこも切ってるで。残っているのはここの家だけや」と言われた。
茎は竹のように節があり太いので、ノコギリでないと切れません。
父が慌てて切りました。すっきりしたぁ~
執筆者:masumi
関連記事
アジサイが咲きましたが、今年も枝全部に花芽が付いていない。 開花後の剪定にコツがあると知ったので、調べて切ったのに・・ 一年目の茎には花は付かず、古い茎から伸びた枝に花は付くらしい。 しかしその通りに …
ベランダの植木は、水やりさえ欠かさなければ元気・・と思っていたら・・ ベランダの手すりにかかっていた葉と新芽が、茶色く枯れています。 南向き日光ガンガン当たるアルミニウムの手すりなので、40度以上だっ …
(20年以上前に)美味しく食べたアボガドの種が、大きな樹に成長しています。 我家のベランダの窓はカーテンをかけずに、植木のカーテンで目隠しと日よけをしています。 沈丁花や雪椿はそれなりに成長して、役割 …
梅が散って、桜のつぼみも付いていないこの時期に近所の桜が満開。 花の少ない今の時期だから、ひときわ「ピンク」が目立ちます。 早咲きの「河津桜」で、伊豆の河津町で1955年に発見されたそうです。 たった …