いま評判の恵那山麓中津川源流の「御豆腐」。
友人が何度かチャレンジして、やっと購入。(百貨店の特設や期間限定で買えます)
恵那山麓の清冽な水と国産の素材を使った豆腐は、濃厚でとろける美味しさです。
甘い豆乳を凝縮した口当たりと、大豆味がしっかりしてます。
なにもかけずに食べるのが、1番美味しかった。
その後醤油をポトリとかけて、素材の味をイロイロ味わいました。
豆乃匠 中島豆腐
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
いま評判の恵那山麓中津川源流の「御豆腐」。
友人が何度かチャレンジして、やっと購入。(百貨店の特設や期間限定で買えます)
恵那山麓の清冽な水と国産の素材を使った豆腐は、濃厚でとろける美味しさです。
甘い豆乳を凝縮した口当たりと、大豆味がしっかりしてます。
なにもかけずに食べるのが、1番美味しかった。
その後醤油をポトリとかけて、素材の味をイロイロ味わいました。
執筆者:masumi
関連記事
お風呂の掃除をした後は、換気のため窓を開けますよね。 でも、つい施錠するのを忘れて外出しまい、何度もヒヤッとしました。 そこでお風呂場窓に「ひよこちゃん」を掛けておくことにしました。そして窓を開けた時 …
美味しいもの探す名人の友人が教えてくれました。 神奈川の「クルミッ子」(鎌倉紅谷)。 友人が百貨店で、期間限定販売されていたのを購入。それでおいしさを知り、どこで販売しているかを調査。百貨店の「日本各 …
京都の友人に教えてもらいました。 自分の干支の食器を持っていると、運気(開運?)がよくなると。 京都の陶器市で、小皿が出ていたので即購入しました。 小皿なので使いやすく、使うたびに何となく幸せな気持ち …
実家のタンスに眠っていた帯、柄が気に入ったので何かに出来ないかな~と眺めています。 花柄を使い布ポーチとかエコバック作れるかなぁ。 図書館でアイデア本を探そうと言ったら、知人にユーチューブの情報が丁寧 …