祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

ひらめさんちの夕食⑤

投稿日:2017年9月9日 更新日:

何にしようかなぁ~と思った時、ひらめさんちのメニューは大助かりです。(ありがと~)
今日は火曜日のメニューにチャレンジです。
春雨サラダはマヨネーズ味か中華味で悩みましたが、副菜が酢味なのでマヨです。

月曜 筍とアスパラのさっと煮 鶏しそ炒め
火曜 青椒肉絲 春雨サラダ
水曜 鶏肉のフリッターマヨケチャソースかけ 玉ねぎサラダ ブロッコリー
木曜 切干大根とがんも煮 じゃがいもの千切りバター炒め
金曜 カボチャのそぼろ煮 焼きナス


副菜は、以前紹介のきゅうりの生姜ポン酢漬けと、我家定番・トマトに玉ねぎのみじん切とドレッシングをかけて、半日なじませたもの

 

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    ウチの春雨サラダはミツカンの「かんたん酢」をかけたものです。
    たまに「ほんだし」をパラっと入れたりします。
    かんたん酢は便利なので、欠かせません。
    同じく「黒酢玉ねぎ酢」というのも少しクセがありますが、
    オススメです。今週は野菜が高かったぁ〜

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

キーウィジャム

退職後、現役の奥さんに代わって食事を一手に引き受けている知人に教えてもらいました。 凝った食事を毎食作っていて、お話を聞くと刺激になります(80代なんですよ)。 今回は朝食のジャム。 「細かく刻んだキ …

牡蠣三昧

岡山「日生の殻付牡蠣」をいっぱいいただきました。(30個位)たらふく、たっぷり毎日牡蠣三昧でした。日生の海は牡蠣に必要な栄養素、プランクトンが豊富。更に穏やかな波のおかげで臭みも発生しないので、味わい …

美味しい鶏肉をいただきました

自社養鶏場で育てた宮崎地鶏をいただける「塚田農場」に、初めて行ってきました。 うまい! 鶏肉が味わい深く、パサついていない。柔らかすぎず固すぎず、地鶏ならではのうまさ。 さらに料理一品ごとに工夫があり …

パーティリスト

自宅に人を読んで、食べておしゃべりるのが好きです。 何度も来ていただく方に同じ料理にならないよう、リストを20年前から作り始めました。 日時・参加者・会の内容(タイトル)・お料理を記録しています。 タ …

大乃のやさしい夕食⑦-12

主菜は、こんにゃく・人参・椎茸・牛肉の細切り甘辛炒めだったので、「すき焼き風炒め」?と聞いたら、なんと「きんぴら風」を意識した料理でした。 付け合わせは、厚揚げをお出汁で温めた「揚げ出し豆腐風」です。 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告