祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

ひらめさんちの夕食⑤

投稿日:2017年9月9日 更新日:

何にしようかなぁ~と思った時、ひらめさんちのメニューは大助かりです。(ありがと~)
今日は火曜日のメニューにチャレンジです。
春雨サラダはマヨネーズ味か中華味で悩みましたが、副菜が酢味なのでマヨです。

月曜 筍とアスパラのさっと煮 鶏しそ炒め
火曜 青椒肉絲 春雨サラダ
水曜 鶏肉のフリッターマヨケチャソースかけ 玉ねぎサラダ ブロッコリー
木曜 切干大根とがんも煮 じゃがいもの千切りバター炒め
金曜 カボチャのそぼろ煮 焼きナス


副菜は、以前紹介のきゅうりの生姜ポン酢漬けと、我家定番・トマトに玉ねぎのみじん切とドレッシングをかけて、半日なじませたもの

 

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    ウチの春雨サラダはミツカンの「かんたん酢」をかけたものです。
    たまに「ほんだし」をパラっと入れたりします。
    かんたん酢は便利なので、欠かせません。
    同じく「黒酢玉ねぎ酢」というのも少しクセがありますが、
    オススメです。今週は野菜が高かったぁ〜

浜松 ひらめ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃のやさしい夕食⑪-13

今晩は海鮮野菜炒め。 冷凍海鮮(イカ海老貝)と冷蔵庫の野菜と豚バラ肉を炒めて中華味。 野菜は白菜ピーマン人参で、白菜がトロトロで高齢者(母)は喜ぶ。 小松菜・細切りお揚げ・しめじの炊いたんは和風味。 …

カニの名札

足に名札が付いている蟹を、数年ぶりにいただきました。 さすが!美味しかったです。

大乃のやさしい夕食⑭-11

今晩はNHKの料理番組から「ブリのステーキ」にチャレンジ。 ニンニクがよく効いて塩味だけで美味しい。 厚揚げと白菜・豚肉・えのきの和風さっぱり味。 お汁は、お豆腐・人参・もやし・卵など残り野菜が入って …

大乃のやさしい夕食⑫-8

今晩のメインは鯛の切身出汁味です。 大根・人参・椎茸を出汁で炊いて、最後に鯛にさっと火を通す。 鯛の切身は柔らかく、やさしい味付けです。ゆで卵も入り色どりは完璧。 にら豚モヤシ炒めは、ニンニク醤油味で …

大乃のやさしい夕食⑤-17

今晩は「筍」を使いたいと思い、高野豆腐と炊いていました。 タケノコは柔らかく味がしみていましたが、お出汁がもう少し残っていたらパーフェクト。(煮物なのにカラカラだった、残念!) しなびたほうれん草を卵 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告