珍しいサラダを見つけました。
個別包装されていて、食べる時に自分でMIXするので、日持ちがします。
百貨店に出ている店「ロック・フィールド」RF-ONEで見つけました。
「作るを楽しむSALADキット」だって。
「葉野菜」「豆腐&黒豆」「アボガドソース」「揚げごぼう」「梅酢ソース」の個別袋から混ぜて盛付ます。所要時間3分。
何だか小学生の料理?って感じがしましたが、買ってしまいました。
日持ちするサラダ
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
珍しいサラダを見つけました。
個別包装されていて、食べる時に自分でMIXするので、日持ちがします。
百貨店に出ている店「ロック・フィールド」RF-ONEで見つけました。
「作るを楽しむSALADキット」だって。
「葉野菜」「豆腐&黒豆」「アボガドソース」「揚げごぼう」「梅酢ソース」の個別袋から混ぜて盛付ます。所要時間3分。
何だか小学生の料理?って感じがしましたが、買ってしまいました。
執筆者:masumi
関連記事
毎年、丹波の黒豆を送ってくださる方がいて、感謝! その量たるやスゴイ。今年も1.5キロもいただいて、にんまり。 よろこんだのもつかの間、豆を洗い、両橋をハサミで切り(塩がよく染みる)、大鍋で茹でること …
時間がない時、めんどくさい時。 フードプロセッサーを使った簡単美味しいハンバーグの作り方 ミンチ肉がなくても、豚牛の薄切りを機械で瞬時にみじん切り。 それを団子状にしてお鍋の真ん中に置く。 玉葱をプロ …
大乃の夕食がボチボチ復活です。(今までは昼食が多かった) 夏なので体力付けないとね。そこで今日はうなぎ一切れと、豚肉炒めです。 うなぎは一人分を3人で分けたので、ほんの少々(皿だけが大きい)。 豚肉・ …
今日は「秋の夕食」。 と~っても美味しかったです! 栗ご飯。昔は指がつるほど、苦戦して栗をむいていました。 今はむき栗でいろんなのが売っています。今日は山菜とセットになったもの。 とろろ山芋は味付けし …