祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

掘りたて筍

投稿日:

掘りたてを頂いた。ありがたい事・・ですが、あく抜きや茹で方も忘れてしまい焦っちゃう。すぐネットを見ながら茹でました。
「米ぬか(あく抜き)」も一緒にくださり、助かりました。

思い出
山奥にあるテニスコートの管理人さんから筍堀りに誘われて、テニスそっちのけで鍬を担いで山に入る。
竹は地下根が広がりすぎるので、毎年間引かないといけない。そのためにも筍は掘らなくてはいけない。と言われ、筍をいくつも掘って戻ってから聞いたことは・・。
筍堀りしたのは人様の山。「ほったらかしの山だから、ええんや。いいことしたってるんや」と後から言われても、それってドロボウさん・・(しちゃった)

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃の簡単昼食2-⑲

3日分のどんぶり昼食です。 冷やしうどん。豚の甘辛焼き、茹で卵、炒り卵、きゅうり輪切り、ネギ、大葉、玉葱、味付けお揚げさん細切り、トマトと具材はたっぷり。 ガラスのどんぶりが、美味しさを増しています。 …

今晩はスペイン料理

大阪天神橋近くのスペイン料理「CAN BASHI」に行きました。 奥様はスペインの方で、お店も程よい大きさで落ち着きます。 自宅でパエリアを時々作るので、ほんまもんを食べてお勉強ができました。 とても …

自家製パン粉

子供の頃は給食の残り食パンで、母がしょっちゅうパン粉を作ってました。 パンを細かくすると早く乾くのですが、ミキサーが我家にない時代で、手で細かく千切るのが大変でした。 食パンが古くなったので、ミキサー …

レモネード

友人から、庭で作ったレモンをいただきました。 驚くほど巨大で、お店の2倍以上の大きさです。 サラダにと思いながら、つい使うのを忘れてしまう。 とっても寒い日に、熱々のレモネードに挑戦しました。 ギュっ …

大乃のやさしい夕食①-3

リタイアして5年の大乃をとこ(男)。体にやさしい夕食を作っています。 今晩は、「土佐直送カツオのたたき」をご近所からいただいたので、それがメインです。スーパーのとは段違いに違ぁ~う!!玉ねぎスライス・ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告