近所の河川敷ガードレールは、雑草です。
ガードレールと言うよりも、「境目のしるし」(ここから坂になるよ)かな。
ガードの役目はないが、自然の印はイイ感じ。
と思っていたら、先日テレビで、河川敷と道路は管轄が違うので境界線は刈られないと言ってた。なんだか、味気ないなぁとガックリ。

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
近所の河川敷ガードレールは、雑草です。
ガードレールと言うよりも、「境目のしるし」(ここから坂になるよ)かな。
ガードの役目はないが、自然の印はイイ感じ。
と思っていたら、先日テレビで、河川敷と道路は管轄が違うので境界線は刈られないと言ってた。なんだか、味気ないなぁとガックリ。

執筆者:masumi
関連記事
週に何度か自転車でわたる枚方大橋。淀川の高槻-枚方間に架かる橋です。 長さが700メートル弱もあるので、歩いている人もいますが、ほとんどが自転車で渡っています。(車でも、それなりに長いなと感じます) …
「韓国と日本」の関係に心を痛めています。 しかし裏を返せば、違う見方が。先日行った大江戸温泉は外国観光客がほとんどいなかった。大江戸温泉はアジアの団体で常に埋まっていると聞いていましたが、日本人の家族 …
「大江戸温泉箕面スパーガーデン」にお泊りして、リフレッシュ。 お祭りエンタメテーマパークというだけあり、サービスが半端じゃなかった。 スパーガーデンで大衆演劇・お笑い等を見て、薬湯や岩盤浴も楽しめ、隣 …
ショッピングセンター内にある喫茶ですが、珈琲カップが同じのがなくて何となくおしゃれな感じ。チェーン店ではないようです。 天満橋のシティモール内のお店で店名は分からないですが、ざわざわしていなくて、いい …