実家には、紅・白のハナミズキが2本。
花咲く時期はとてもきれいで、ご近所さんに毎年声をかけられます。
しかし手入れをしないので、すでに2階にまで達する巨木になり、今の季節た~いへん。
ハナミズキの葉は大きいので、落ち葉になると道に飛び出して存在感をだし、迷惑甚だしい。
最近は1日4回位、落ち葉清掃しても追いつかない。
この生活が1か月弱続きます・・・
た~いへん。


定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
実家には、紅・白のハナミズキが2本。
花咲く時期はとてもきれいで、ご近所さんに毎年声をかけられます。
しかし手入れをしないので、すでに2階にまで達する巨木になり、今の季節た~いへん。
ハナミズキの葉は大きいので、落ち葉になると道に飛び出して存在感をだし、迷惑甚だしい。
最近は1日4回位、落ち葉清掃しても追いつかない。
この生活が1か月弱続きます・・・
た~いへん。


執筆者:masumi
関連記事
深紅の立派なバラが順番に枯れてきました(近所でも評判だったのに) 猛暑に耐えられなかったのかと思っていたら、なんと!幹に木くずの山。 幼虫がバラを食ってます。 園芸店に相談して薬剤を購入。幹の穴を探し …
河川敷は、満開の黄と白のお花畑。 あまりにも可愛くてきれいで、見とれます。鳥も何やらついばんでいる。 寝ころびたいが・・・急いでいるので自転車で通過です。 ほぼ毎日この景色見て、なごんでいます。 春で …
我家のシンボルツリーの「エゴノキ」 昨年秋、大きくなり公道に伸びてきたので、かつてないほどバッサリと切りました。 ずいぶん暖かくなってきたのに「葉」が全然出てこない。近所のエゴノキは葉が出てイイ感じな …
四季咲きのバラは、こんな猛暑でも咲いてくれます。 春には立派な花をつけてくれたのに、今はとても小さい。 さらに、つぼみが出て2日で咲き、開花はたった半日です。 朝咲き始めていたら、夕方には咲ききってカ …