祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

趣味

宝塚花組・月組レジェンド公演

投稿日:

「Greatest Moment」グレイテスト モーメント
宝塚花組・月組誕生100年を記念して元トップスターが集合、興奮興奮興奮の観劇でした。
私の観た日は20人の元トップさんが出て、当時の場面の雰囲気を再現して熱唱してくれるので、ファンは「胸キュン」です。
久しぶりの「ヤン・ミキ」(安寿ミラ・真矢みき)は、リラックス感が漂ってたなぁ。
ヤンさんは大浦みずきダンスをしてくれて、見ていて胸詰まる思い。
涼風真世はいつまでも妖精オーラが出せるし。
安奈淳さん抜群の歌唱力で、当時の場面を思い出す以上に今の歌に聞きほれました。
真琴つばささん、やっぱカッコいいじゃあ~りませんか!!
書きだしたらキリがないくらいの感動を、ありがとうございました。

端のほうにいる8月に退団した元トップ(珠城)に「この間までセンターにいたのにね」と言うミキさん、相変わらず面白かった。


涙が出るほど感動した舞台でした。

アドセンス広告

アドセンス広告

-趣味

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

「卓球」今でしょう

この1週間は卓球週間でしたね。 「若い力」が爆発して、ちょいマイナーな卓球が注目されるのはうれしいです。 「若くはない力」の私も、1年前から卓球を始めています。 学生時代に、ちょい「ピンポン」をかじっ …

ガラスの仮面展

京都の美術館「えき」で開催の「ガラスの仮面展」に行ってきました。 言わずと知れた美内すずえさんの、連載漫画の原画展です。 2016年に連載40周年を迎えたそうです。しらなんだぁ~ でも、いまだに完結し …

続・初農園ついに収穫

プランターでの赤玉ねぎ収穫はとっても嬉しく、手作り記録をしたくて、早く食べたいのを我慢して水彩画にチャレンジ。 描き終ったら、すぐにスライスして削りカツオを振りかけて食べました。 私の赤玉ねぎちゃん、 …

キングアーサー

兵庫県立芸術文化センターでフレンチロックミュージカルを観劇。 伝説の剣エクスカリバーにまつわるアーサー王のお話です。 浦井健治アーサー王と騎士たち伊礼彼方・太田基裕に、怖~い魔女安蘭けいも加わり見ごた …

読書の時間6-⑥

「民王 シベリアの陰謀」(池井戸潤 著) 「下町ロケット」や「空飛ぶタイヤ」など、感動作品を出している池井戸さん。 しかし「民王」は??? 楽しみが大きかっただけに、内容についていけなかったなぁ 総理 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告