枚方河川敷でイベントしてました。(催事内容はわからない)
この2年ほど、見たことがない光景でうれしくなりました。
キッチンカーが何台も並んでいました。
まだまだ人がまばらで、子供サッカーの時の方が集まっているかなって感じ。
でも、いいお天気で気持ちよさそうでした。
コロナが、このままおさまっていてくれればいいのですが・・

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
枚方河川敷でイベントしてました。(催事内容はわからない)
この2年ほど、見たことがない光景でうれしくなりました。
キッチンカーが何台も並んでいました。
まだまだ人がまばらで、子供サッカーの時の方が集まっているかなって感じ。
でも、いいお天気で気持ちよさそうでした。
コロナが、このままおさまっていてくれればいいのですが・・

執筆者:masumi
関連記事
国登録有形文化財の建築物「櫻谷文庫」が、今年の京都非公開文化財特別公開になっていると聞き、あわてて行ってきました。(GWあけには終わるので) ここは明治大正時代の日本画家木島櫻谷の自宅です。大正初期建 …
長らくご無沙汰していたら、世界遺産になっていた「奈良の春日大社」。 一の鳥居から本殿まで遠いですよぉ。(20分以上は歩いたかな) 参拝前の手水所の水は鹿の口から出ていて、さすが奈良。 本殿と若宮神社の …
今年最後の中崎町。大阪駅から歩いていけます。 この町は10年位でがらりと変貌。古い民家を使ったしゃれた店がいっぱいできました。ガード下にも新しいお店がたくさんでき、古くからある福島のガード下飲食店の「 …