祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

大乃の簡単昼食⑳

投稿日:

今日のランチは「簡単さ」と言う大乃。
八宝菜は海鮮セット(冷凍)に人参・ほうれん草・椎茸・ネギがたっぷり。
あんがうまく具材にからまっています。
人参は、外食の様に不均衡形に切る事にこだわっています。
高野豆腐と椎茸の炊いたんは、色は少々濃くなりましたが美味しく味は染みていました。
椀物は鶏団子(市販)・人参・麩の出汁味で、温まりホッとするお味。


野菜を事前に切っておくと、作り始めて食べるまでがあっという間です。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

カスピ海ヨーグルト

手づくりヨーグルトを食べて40数年。 その間、菌の発酵力が弱くなり種菌を購入したのは数回。 ヨーグルトの残りを牛乳に入れて発酵させていますが、いまの菌を10年以上使っているので新しい菌を購入してみまし …

手づくり豚まん

友人宅に遊びに行ったら、お茶タイムに手作り「豚まん」と「プリン」をごちそうになりました。 ちょうど皮の発酵が終わり、具を包んでいた。そしておしゃべりしている間に蒸して、最高のひと時。皮は中力粉をドライ …

夏はウナギ

食べ物話が続きます。 大阪天満界隈で人気の「うな次郎」で、うなぎの「まぶし丼」をいただきました。 (天満は安くておいしいお店がいっぱいです) 30年ほど前「おひつまぶし」を知り、鰻にこんな食べ方がある …

大乃のやさしい夕食④

リタイアして4年の大乃さん。 現役時は仕事一筋で食べるだけの人でしたが、今は調理する時間が作れるようになりました。 体にやさしい夕食を、週1で作っています。 今回はひな祭り夕食でした。 初挑戦は、すし …

大乃のやさしい夕食⑮-1

今晩も、いただき物のお野菜がいっぱいなので野菜炒めは必です。(だいぶ傷んできた!) 軸が黒くなりかけているピーマン、ヨレヨレの白菜に、人参・玉ねぎ・豚肉を加えて。 ブリ塩焼きには、3cmだけ残っていた …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告