烏骨鶏シリーズ第2弾!
「烏鶏庵」の自社農場で育てた烏骨鶏。石川県本店のお店。
「骨まで烏のように黒い鶏」というのが名前の由来だそうです。
お味は濃厚でカラメルソースが一般より少し苦みが強く、大人のデザートです。
つまりコッテリですが甘ったるくないので、わたし好みです。
おいしかった~
烏骨鶏プリン
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
烏骨鶏シリーズ第2弾!
「烏鶏庵」の自社農場で育てた烏骨鶏。石川県本店のお店。
「骨まで烏のように黒い鶏」というのが名前の由来だそうです。
お味は濃厚でカラメルソースが一般より少し苦みが強く、大人のデザートです。
つまりコッテリですが甘ったるくないので、わたし好みです。
おいしかった~
執筆者:masumi
関連記事
「マイナンバーカード保険証利用のメリット」のお知らせがきた。 病院の受付がピッと出来る。高額医療の一時的支払いが不要。保険証として使用。薬剤情報も閲覧できる。医療費控除手続きが楽。 私はマイナンバーカ …
蟹の季節になりました。 今までは「蟹は日本海に限る」「スーパーとは味が全然違う」と言っていました。しかしコロナ禍で、GO TOトラベルを利用する行く気にもなれず・・ 仕方なく今年も「蟹弁当」スタートで …
京都の上賀茂神社の結婚式に参列しました。 世界文化遺産になっている神社で、挙式は平安時代から続く由緒ある建物「細殿」(重要文化財指定)で行われ、とても厳粛でした。 神職と巫女に導かれて鳥居をくぐり、細 …
久しぶりにスターバックスで「フラペチーノ(アイス)」を頼むと、紙ストローだった。 9月に太い口径のストローも紙になり、すべてのストローがプラスチックでなくなったそうです。環境汚染問題に対応しているのだ …