生産者からいただいたレンコンを、お裾分けしてもらいました。
ていねいに洗ってあり、泥が全くついていない。
(それだけで蓮根愛を感じます)
節が繋がったレンコンを初めて手にしました。
かわいい!
いただいたレンコンはとても柔らかく皮も薄く、もちろん中も真っ白。
酢レンコンにしたらおせち料理と被るので、まずはレンコンのきんぴら。
次はすりおろして、エビ団子にします。
一節づつ料理する楽しみが出来ました。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
生産者からいただいたレンコンを、お裾分けしてもらいました。
ていねいに洗ってあり、泥が全くついていない。
(それだけで蓮根愛を感じます)
節が繋がったレンコンを初めて手にしました。
かわいい!
いただいたレンコンはとても柔らかく皮も薄く、もちろん中も真っ白。
酢レンコンにしたらおせち料理と被るので、まずはレンコンのきんぴら。
次はすりおろして、エビ団子にします。
一節づつ料理する楽しみが出来ました。
執筆者:masumi
関連記事
今晩はやさしい和風。鯖の塩焼きは多めに切れ目が入っていて食べやすくしています。小松菜と厚揚げとキノコのお浸し。ゆで卵で色付けしています。お汁は乾麺が残っていたので、うどん入りのお揚げとネギのお澄ましで …
久しぶりに、1週間に41店の食パンが出る阪神百貨店「食パンセレクト」に行く。 今日は姫路の熟成純生食パン専門店「本多」。 好きな角パンだから購入したが、2斤で970円(込)はお高めですね。 焼いたら、 …
退職後、大乃が週1で夕食を作っていましたが、最近は週2~3回になり、大助かり。 今日は「ブリ大根」です。ぶりはアラでなく切身なのでさっぱり味でした。 アラは塩をまぶしたり、お湯をかけて汚れ取りや水で洗 …
今日のランチは、残り野菜を使ったチャーハンです。 いつもと違うのは、以前実家からもらってきたオムライスの型で盛り付けました。生姜の甘酢漬けを添えて。 60年前は鶏肉と玉ねぎで作るケチャップごはんをこの …