阪急三宮駅がこんな高いビルになっていたとは知りませんでした。
駅を降りた構内では、昔とそれほど変わっていなく気が付かない。
外から見ると、高層ビルになってる。登ってみたら、眺望は最高でした。
「EKIZO神戸三宮」の名称で、エキゾチックと駅をかけたそうです。
神戸が一望できますよ
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
阪急三宮駅がこんな高いビルになっていたとは知りませんでした。
駅を降りた構内では、昔とそれほど変わっていなく気が付かない。
外から見ると、高層ビルになってる。登ってみたら、眺望は最高でした。
「EKIZO神戸三宮」の名称で、エキゾチックと駅をかけたそうです。
神戸が一望できますよ
執筆者:masumi
関連記事
予想はしていましたが、やはりすごい人ででした心斎橋。 半年ほど行ってなかったので忘れていました、インバウンドの心斎橋を。 90%は日本語以外が聞こえ、店員の呼び込みだけが日本語か?!と思えるくらい。 …
今日は西国街道をお散歩。 西国街道は江戸時代、京都から大阪経由で西国(下関・九州)までの幹線道路でした。淀川右岸の大山崎や高槻を通っています。 道幅は広くないので、今は幹線道でなく車も少なくて歩きやす …
宝塚歌劇場のカフェテリアには、毎回組にちなんだランチがあります。 今回は月組公演。私は大地真央さん時代から大好きな組です。 「月組公演セット」「スターバスケット~MOON~」「ツィトローネンクーヘン」 …
京都の御所近くにあるハンバーグの店です。 オープン前から行列ができていたので、思わず並びました。 私はサラリーマン向け(早く出てくる)ハンバーグ、大乃は普通のハンバーグを注文。 しかし、我がテーブル以 …