祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

大乃のやさしい夕食⑧-9

投稿日:

今晩は「レストランの食事」を目指したそうです。(雰囲気ですが)
鯛の切身はオリーブオイルとニンニクで焼いて、トマトと茄子を加えて酒蒸し。
蒸すと鯛はホクホクの柔らかさです。(白ワインがなくなっていたから日本酒でと残念がってました)
皮がパリパリで、オリーブオイルとニンニクの組み合わせは味も香りもいい。
トマトの酸味も加わりグー。

サラダはレタス・キューり・人参のマヨネーズ和えの上に、ハムを広げてます。
残念!これはレストラン風ではない・・・(盛り付け悪く素材を隠してる)

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ブリ大根の反省

数か月前にブリ大根を炊いて・・・美味しかった。 そしてキッチン・リビングに臭いが付いて、1週間ほどブリ大根ルームになった。食洗機も臭いが何日も取れなかった。 その時にブリ大根は家で炊かない、炊けたのを …

バナナでないチキータ

卓球の試合を見ていると、頻繁に「チキータ決まりました」と解説が出てきますよね。 これはバックの打ち方で、手首を思いっきり曲げて、ボールに回転をかけます。 ボールがバナナのように曲がるので、こう言われて …

大乃のやさしい夕食⑫-3

今晩はすき焼きと、しめ鯖(大乃好物の為)。 すき焼きはテーブルで焼きながらいただくのではなく、コンロで作ってお皿盛り。 高齢の母にはこのほうが食べやすいから。 椎茸は飾り包丁が入っているし、卵はポーチ …

大乃のやさしい夕食⑬-14

今晩はシンプルです。夏はこんな感じでいいですよね。 豚肉のバーベキューソース味。市販のソースに醤油を加えてコクある味になっていました。 付け合わせはたっぷりの玉葱とピーマン。 もう一品は、さっぱりとき …

優れだし

毎食、お出汁を本格的にとるのはチョットしんどい。 でも大きな箱に入っている「粉末かつおだし」ばかりでは、何となく手抜きのような気がして・・ お気に入り「茅乃舎のだし」は、とっても美味しいが・・高いし。 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告