宝塚歌劇花組「巡礼の年 ~リスト・フェレンツ魂の彷徨~」「ショーFashionable Empire」を観劇。
リストがこんな波乱万丈な人生だったとは!知らなかった。
ロココ調の舞台衣装が素晴らしく豪華で、宝塚の醍醐味を感じた作品です。
トップ二人の甘美な世界に引き込まれて、心地よかった。
ショーは柚光の見せ場の多いダンスもよかったし、懐かしい曲がたくさん出てきて客席の私はノリノリ。元気もらいました!
宝塚歌劇「巡礼の年」
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
宝塚歌劇花組「巡礼の年 ~リスト・フェレンツ魂の彷徨~」「ショーFashionable Empire」を観劇。
リストがこんな波乱万丈な人生だったとは!知らなかった。
ロココ調の舞台衣装が素晴らしく豪華で、宝塚の醍醐味を感じた作品です。
トップ二人の甘美な世界に引き込まれて、心地よかった。
ショーは柚光の見せ場の多いダンスもよかったし、懐かしい曲がたくさん出てきて客席の私はノリノリ。元気もらいました!
執筆者:masumi
関連記事
「クスノキの番人」(東野圭吾 著) 東野作品はミステリな推理小説のイメージがありましたが、「ナミヤ雑貨店の奇蹟」を読んで、最近はそれまでと違う印象になっていました。 この本はナミヤの分類です。 強盗・ …
大阪グランフロントナレッジキャピタルで開催されたフォーラムに参加してきました。 健康、前向きな生き方、お金についてなど、身近なセミナーなどがあちこちで開催され、トークセッション司会の中井美穂さんはうま …
上村松篁展「夢見る楽園」(松伯美術館)で、松篁の下絵から素描までの展示を鑑賞。 上村松園(祖母)は明治から昭和にかけて美人画を中心とした、女性初文化勲章受章の画家。 上村松篁(父)は花や鳥・動物が中心 …
シアタードラマシティで5月上旬公演の、大地真央さまと花總まりさんのお芝居。 と思っていたら、なんと最後にショーが付いていた。「この二人がいて、歌なしは寂しい」と思っていたからうれしかったです。 お芝居 …