今晩はリクエストがあり、「きずし」がまず決定しました。
もう一品は、お出汁でしゃぶしゃぶの様に味付けした豚肉と野菜。
豚と野菜(白菜・人参・小松菜・揚げ・きのこ)は別々に入れて、きちんとあくを取ってました。(人参は花型)
夏は、さっぱり味だと食が進みます。
お出汁がうまい!と言ったら、市販の出汁だった。
今回も、魚・肉・野菜がバランスよくです。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今晩はリクエストがあり、「きずし」がまず決定しました。
もう一品は、お出汁でしゃぶしゃぶの様に味付けした豚肉と野菜。
豚と野菜(白菜・人参・小松菜・揚げ・きのこ)は別々に入れて、きちんとあくを取ってました。(人参は花型)
夏は、さっぱり味だと食が進みます。
お出汁がうまい!と言ったら、市販の出汁だった。
今回も、魚・肉・野菜がバランスよくです。
執筆者:masumi
関連記事
リタイアして5年の大乃をとこ(男)。体にやさしい夕食を作っています。 今回の初チャレンジは「白身魚のソテー」です。 カラスカレーは「煮つけ」しかした事がない私は、「ソテーかぁ」とチト驚き。 粉をはたい …
朝の食パンには「バター」が一番あう(と思っている私) ジャムやマーガリンは邪道と・・ オリーブオイルを食パンにたっぷりかけている父は、通販で頻繁に購入しています。 通販で買うとつい、欲しいもの以外にも …
「なばな」とは食用の菜の花。いまがまさに旬。 無農薬栽培と書いてあったので、「いま」を感じる食材だから即購入。 「茹で方」「おいしい食べ方」が添えられていたので助かりました。 ●「辛子しょうゆあえ」ね …
今晩は、新聞でみた「人参のきんぴら」にチャレンジしたそうです。 人参は炒めて蒸し煮にしているので柔らかく、砂糖・醤油の味も充分染みていたのですが、鷹の爪が多くて「ひぃ~りひり」でした。 タケノコと椎茸 …