牡蠣をたくさんいただいたので、毎日牡蠣づくし。
手の込んだのはできないので、白菜と炒めたり、
出汁で茹でてポン酢を付けて食べました。
牡蠣を見て、すぐに台所に立って調理する大乃さん。
気分はまさにコックさん。助かります。
牡蠣三昧食
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
牡蠣をたくさんいただいたので、毎日牡蠣づくし。
手の込んだのはできないので、白菜と炒めたり、
出汁で茹でてポン酢を付けて食べました。
牡蠣を見て、すぐに台所に立って調理する大乃さん。
気分はまさにコックさん。助かります。
執筆者:masumi
関連記事
今しか食べられない「いちじく」。 いちじく大ファンの人から、おいしい食べ方を聞きました。 大前提は、軸の先が黒くなるくらいの完熟を食べる事。 皮をむいて冷やして食べるのは一般的。 それを冷凍すると、甘 …
6月末に作った「生姜の甘酢漬け」。 漬けるの超簡単だし、何かと便利だろうと久しぶりに作りましたが、なんのなんのすっごく活躍! お店のと違い甘みはきつくないし、ほのかなピンク色で保存料も入ってない! お …
卓球の試合を見ていると、頻繁に「チキータ決まりました」と解説が出てきますよね。 これはバックの打ち方で、手首を思いっきり曲げて、ボールに回転をかけます。 ボールがバナナのように曲がるので、こう言われて …
今晩は豪華すぎ。 というか、献立作成ミスかな。 メインのおかずが重なり、マカロニグラタンもあるのでご飯はいらないし。 若者向けのボリュームでした。 しめ鯖と、きゅうりを丁寧に挟んだ飾り竹輪。 白菜・玉 …