鶏のから揚げを家ですると、お店のサクサク唐揚げにならない。
熱々揚げたてではあるが、ちょいと違うなぁと常々思ってた。
それが解決しました!
「茅乃舎のだし」を購入すると、毎回レシピ冊子を付けてくれます。
ここに答えが出ていました。
味付けした鶏肉にまぶす衣は、片栗粉と小麦粉同量に水を少し加えます。
それをダマが出来るように混ぜて衣にすると、さっくりした鶏のから揚げになりました。
とってもおいしくてびっくり!
ザクザク唐揚げ
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
鶏のから揚げを家ですると、お店のサクサク唐揚げにならない。
熱々揚げたてではあるが、ちょいと違うなぁと常々思ってた。
それが解決しました!
「茅乃舎のだし」を購入すると、毎回レシピ冊子を付けてくれます。
ここに答えが出ていました。
味付けした鶏肉にまぶす衣は、片栗粉と小麦粉同量に水を少し加えます。
それをダマが出来るように混ぜて衣にすると、さっくりした鶏のから揚げになりました。
とってもおいしくてびっくり!
執筆者:masumi
関連記事
リタイアして5年の大乃をとこ(男)。体にやさしい夕食を作っています。 今晩は季節の「鱧鍋」。鱧と玉ねぎは相性抜群!手作りだしも美味しかったです。しかぁ~し、食べ終わってから写真撮るのを思い出した。 残 …
今晩も美味しかったです。 豚肉は甘辛煮でさっと炒めてます。 大ピーマンはフライパンで軽く焼いてから、蒸し煮にしているので、柔らかくとろける感じでした。 前回の茄子の蒸し煮の応用編です。 タコきゅうりの …
今晩は「レストランの食事」を目指したそうです。(雰囲気ですが) 鯛の切身はオリーブオイルとニンニクで焼いて、トマトと茄子を加えて酒蒸し。 蒸すと鯛はホクホクの柔らかさです。(白ワインがなくなっていたか …
今晩は残り物ディナー。(最近は冷蔵庫清掃夕食ばかり) 牛肉はお味噌で濃いように見えますが、普通味。 付け合わせは白菜と玉ねぎジャガイモ炒め(変わった取り合わせ) 麻婆豆腐の素が残っていたので、麻婆豆腐 …