キッチンペーパーはロール式のとテッシュBOXのがありますね。
昔はご祝儀などに半紙の束を3枚に折り、水引を掛けたりしてました。
その半紙がきれいに保存されて、山ほど見つかりました。
捨てるのは心が痛むので、キッチンペーパーに使おうとテッシュBOXから引き出せるように折りたたみました。
なかなかいい感じ。使い心地もいいです。半年はありそう😊
キッチンペーパー
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
キッチンペーパーはロール式のとテッシュBOXのがありますね。
昔はご祝儀などに半紙の束を3枚に折り、水引を掛けたりしてました。
その半紙がきれいに保存されて、山ほど見つかりました。
捨てるのは心が痛むので、キッチンペーパーに使おうとテッシュBOXから引き出せるように折りたたみました。
なかなかいい感じ。使い心地もいいです。半年はありそう😊
執筆者:masumi
関連記事
「簡単ワインコルク抜き」機です。 どんなに硬いコルクでも、電動式でプッシュボタンを押すだけでコルクが抜けます。 ワインを日常飲んでいる我家では、たまにカチカチになっているコルクにあたり、苦戦の末コルク …
商店街を歩いていたら「いちご大福」みっけ。 スーパーじゃなく商店街のがいい(変なこだわり)。 百貨店で売ってる「あまおう」の大きなイチゴじゃなく、ちっちゃいけどお店の奥で作っているのがいい。 出来立て …
丸3年使っていたガラケーが故障。修理か買替の究極選択になり、ついにスマホデビュー。 ただし、私ではなく家族がです。 慣れない世界に突入するため、一緒に説明を聞くも、むつかしぃ~。 まず自宅のPC・固定 …
高槻市営バス高齢者割引乗車券の申請書が届きました。 今までは市バスに乗る生活ではありませんでしたが、1乗車100円で利用できるので、市内を散策してみようかな。(73歳からは無料!) うわさでは大阪市内 …