友人から「珪藻土タブレット」をいただきました。
結論は「すぐれもの」です!
吸湿性の高い自然素材の調湿剤なので、調味料入れに入れると固まらずとても使いやすいと書いてある。
実はあまり信じていなかったのですが、塩やだしの素とかすごく使いやすくなりました。思わず追加で購入しちゃいました。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
友人から「珪藻土タブレット」をいただきました。
結論は「すぐれもの」です!
吸湿性の高い自然素材の調湿剤なので、調味料入れに入れると固まらずとても使いやすいと書いてある。
実はあまり信じていなかったのですが、塩やだしの素とかすごく使いやすくなりました。思わず追加で購入しちゃいました。
執筆者:masumi
関連記事
冷蔵庫を買いに大型店に行ったら、冷蔵庫大好き店員の話が面白かった。 冷蔵庫は変化のすくない家電なので、消費者の希望が取り込みやすい。つまり要望に合わせて庫内を細かく変更しているそうです。 納豆3パック …
銀座の寿司屋(と言っても色々ありますが)でも使われている極上の海苔。 東京の親戚から「美味しいのでぜひ」と頂きました。 さすが!すごい!! ふわりと磯の香りが漂い、味わいが深くてパリパリパリでとっても …
金沢地方特有の「棒茶」をいただきました。 米沢茶店の「加賀いり茶」は、一番茶の茎を焙じたお番茶です。 味も香りもすごくよく、毎日おいしくいただいています。 暑くなってきて、冷茶は麦茶だけだと飽きちゃう …
今の子供たちは使っているのでしょうか? 身辺整理していたら、学生時代の三角定規が出てきました。 何だか使いたいぞ!と思い、そっと引き出しにしまいました。 直線を引く事はありますが、今って45度の角を引 …
わーい(⌒▽⌒)使ってくれたのね〜。
時期によっては、ハンズとか品切れになるんですよ。
最近 安いモノも出て来てますが、中国製なので注意です。
とか言いながら、自分は使ってない。(笑)
珪藻土!
数年前から気になっている素材です。
お家の壁の一部に取り入れたり…。
日本の風土に合っているとか